ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2009/09 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のエントリー

  • ゆべしスとTHE BACK HORNの関係性について
  • ステッカーと月刊の件
  • 何度目かのお詫び

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

ゆべしスとTHE BACK HORNの関係性について

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 世界最長のテレビCMとしてギネス申請中!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★月刊風とロック8月号&番組オリジナルステッカープレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------

ようやく通常のTOKYO LIFEに戻りまして。
旅一座もようやく小屋を畳みました。

ラジオ風とロックの二卵性双生児番組。
SCHOOL OF LOCK!は全国4会場でのLIVEツアーを無事終了いたしました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。


最終日の日曜日、Zepp Tokyoには、箭内さんからのお花もいただきました。
箭内さんありがとうございました!

radioblog090921_02.JPG


あら、J-WAVEからもお花が。
あざーす。本当にうれしいです。本当にありがとうございます。こういうの普通に感動します。
番組的には負ける気全くしないですけど(笑) これからも宜しくお願いします。


土曜日のZepp Osakaには、われらがTHE BACK HORNにも出演していただきまして、
LIVE後の打ち上げで、ベロンベロンに酔っぱらいながら4人と久々にゆっくりお話をしました。

『207万人の天才。風とロックFES 福島』
10月18日(日)開催。

THE BACK HORNも出ます。
そして。
第3章へと突入しつつある、あの福島県人ユニット、"ゆべしス"にも新展開が起こりそうな予感。

ずっと、ゆべしスについてどう思ってるのか、ボーカルの将司くん、ベースの岡峰くんと、
じっくり話したかったので、松田くんと栄純がBEAT CRUSADERSと話しているスキを狙って、
対談してまいりました。
酒の席の話ですので詳細は割愛しますが、ゆべしスの話…つーか松田リーダーの話をしている間、
3人はずっと笑ってたことだけをお伝えしておきます。

THE BACK HORNのLIVEは毎回毎回右肩上がりで素晴らしいです。
完全に刺しに来てる。そして刺される。

福島でも楽しみです。


(山本佳宏)

radioblog090921_03.JPG

Posted by radio|2009.09.21|山本佳宏
 
 

ステッカーと月刊の件

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 世界最長のテレビCMとしてギネス申請中!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

-----------------------------------------------------



何だこれ。

こういうことか。

murahashiさんから電話があって、確かにその通り答えました。

ラジオ風とロックのオリジナルステッカー。
相当の力を入れて製作されております。
すげー最初の方のデザイン案の中に、
『佳宏』っていうステッカーあって笑っちゃいましたけど。
いらないでしょそれ。完成品にはございませんのでご安心ください。


どうすれば、今、このステッカーがもらえるのか。
みたいなとんでもないフリをいただきましたが。

僕の機嫌次第と言いますか、番組へメールいただいた方には、
なるべく送らせていただいたりもしてるんですけども、
さあ、ヨシヒロどうするよ、みたいなフリをされたら、単純な僕は、
見とけよやったるわスイッチをすぐに入れてしまいますんで、
やったりますよ。


100人連続でバチバチプレゼントします。100枚いったるわクソ。なめんなよ。
最初の5枚には、月刊風とロック8月号(斉藤和義と猫)も合わせてプレゼントします。


メールをおよせください。
内容は何でも結構ですが、お名前などを除いた本文は、
『90文字から100文字』でお願いします。句読点含みます。
ジャスト100文字はセーフです。101文字からアウト。


ということで、オリジナルステッカーご希望の方。100名様までチャンスございます。
つーかいつでもチャンスあるんですけども。

ご本名、匿名ご希望の方はラジオネーム、郵便番号、住所をお書きの上、
こちらまでメールをお寄せくださいませ。


(山本佳宏)

radioblog090921.JPG


Posted by radio|2009.09.21|News
 
 

何度目かのお詫び

もう愕然といたしますけどもね。

土曜日のオンエア。

時間変更になったり、さらには何と放送休止になったりする放送局があったりするのを僕が知ったのは、
土曜日の21時ぐらいでして、ご連絡が遅くなったりお騒がせしたりご迷惑をおかけしたりしたことを、
すべてのリスナーのみなさま、ならびに関係各位にお詫び申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。ひとえに私の確認ミスでございます。
今後はこのようなことのないように、二重三重のチェック体制を確立いたしまして、
確実な番組運行をお約束いたしますので、なにとぞご容赦いただけますようお願い申し上げます。


さて。

お聴きいただけなかった放送局の方々がいらっしゃりますのでですねー。
個人的な思想としては、番組制作に関してあんまり防腐剤を使っておりませんので、
昔のものをもう1回流すとかをやってないんです、なぜなら腐敗をしてしまいますということでございますため、
多少のご迷惑をおかけしてでも、どんどん次に進んでいきたいのでございますが。
一応、折衷案といたしまして、土曜日のオンエア分は全編書き起こし、ということで対応しようと思っておりますが、
ご意見ございます方は、メールにてよろしくお願いいたします。

(山本佳宏)

Posted by radio|2009.09.21|News
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.