ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2009/01 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

  • 指とネフィリム・その9
  • コミュニケーションする日記2009 その3
  • コミュニケーションする日記2009 その2
  • 信長の野望
  • チーム33プレゼント、発送中です。
  • どや、美味そやろ。
  • 月刊風とロック1月号当選者発表!!!!!
  • そして来週のラジオ風とロックは…
  • ありがとうございましたー
  • 箭内さん到着でーす。

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

指とネフィリム・その9

ネフィリム、みなさんいかがですかー。
1日1ネフィリム、励行してらっしゃいますかー。

まだまだ行進は続きます。どんな行進をしてきたかっていうのは、


(´-`).。oO(これと)
(´-`).。oO(これと)
壁|-`).。oO(これを)

ご確認いただけると分かるかなと思います。
ネフィリムのケータイ動画、この粗さのまんま、テレビCMでのオンエアを目指しております。
ってことで、今後お送りいただく方は、自分の作品が、まんまCMになるかもってことと、
15秒以内で撮ってみることを意識していただければ。


さあさあさあ、お送りいただいておりますネフィリムケータイ動画、ありがとうございます!!!!
そして、UPが後手後手に回っておりまして申し訳ございません!!!!!!
矢継ぎ早に発射してまいりますのでよろしくお願い申し上げます!!!!!!!!

my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg

続きを読む
Posted by radio|2009.01.31|GSPネフィリム編
 
 

コミュニケーションする日記2009 その3

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

----------------------------------------------------------

なぜ、面識のない赤の他人に自分の日記を公開するのか。

『新日記時代』は、その答えが当たり前のように分かっているようで分かってないような、
そんな問いと常に向き合いながら進んで行きます。

何のことかお分かりにならないみなさま、今回のは続きものになっておりまして、
このエントリーが第3回となっております。

その1
その2

続きを読む
Posted by radio|2009.01.31|山本佳宏
 
 

コミュニケーションする日記2009 その2

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

----------------------------------------------------------

相対性理論いいわー。いい。マジでいい。前から知ってたことはけど、2009年1位かもしんない。
2007年の1位は閃光少女でした。2008年はLaugh awayでした。そして2009年。
俺、女の子ボーカルばっか選んでんな………


僕の作りました今回のオンエアバックナンバー、ご覧いただけましたでしょうか。
まだの方は僕の作成しました素人くさいバックナンバーをぜひどうぞ。

さて。コミュニケーションする日記。その1はですね、こちらからお読み頂きたいんですけれども続きです。

前回は、
どんな日記であろうと、人は『人に見せる自分』を意識して書いている、という話でしたね。
誰だってセルフプロデュース、セルフブランディングの芽みたいなものは持ってんじゃないかと。

それを踏まえた上で、なぜ、人は日記を書くか。

ってとこまで。
偉そうにしゃべってますけど、全部検分なしの憶測ですんで、それは違うだろとお思いの方は、
お教えいただければ幸いです。うつむいて上目づかいでニヤニヤしたいと思います。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.25|山本佳宏
 
 

信長の野望

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

----------------------------------------------------------

あらっ?!

radioblog090124_01.jpg

慣れない編集でおなじみ(笑)JFN飯塚さんが週刊ブログのほうにお顔を出してましたね。
みなさんには全く無関係のお話になりますが、
制作が、TOKYO FMからジャパンエフエムネットワークに移ったんですね、簡単にいうと。
飯塚さんはラジオ風とロックの2代目プロデューサーでいらっしゃいます。
初代はTOKYO FM藤村さんですね。ポチャ目男子です。男子とか言って僕の2コ上ですが。

TOKYO FMとJFNの関係は、説明するのが本当にめんどくさくなるので省略いたします。
いずれにしましても、僕の番組づくりにおいては全く何も変わりませんのですが飯塚さん。
4月からの全国ネット宣言じゃないですか。超うれしい。
つーか箭内さん知らないとか大丈夫なんすか、その東銀座の代理店は。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.24|Radio
 
 

チーム33プレゼント、発送中です。

徐々に徐々に発送しております。

あー、タダで馬車馬のごとく働くAD(この場合はアシスタントディレクターのこと)欲しい。
夜中に1人、あのプチプチのシートを小さく切ってプレゼントに巻きつけてセロテープで止めてると、
ときどきブリンブリンにウィンドミルをしたくなります。できませんが。


箭内さんのギターケースをお送りした、ラジオネーム39さんからご報告メールが届きましたので、
ご紹介させていただきます。

-------------------------------

いつもお世話になっております。

遅ればせながら、ギターケース受け取りました!本当にありがとうございます!

サイドポケットにOvationのストラップも入っていたのですが、こちらも頂いてもよろしいのでしょうか!?

早速ギターケースの中に営業資料を詰め込み、営業に行って参りました!

一件は苦笑いで、一件は好感触でした!
まだまだ活かしきれてないですが…今後も続けてまいります!

これからも番組楽しみにしてます♪

取り急ぎ御礼まで!

-------------------------------
radioblog090121.jpg



おつかれさまでーす(笑)


(山本佳宏)


Posted by radio|2009.01.21|News
 
 

どや、美味そやろ。


デジカメを買いました。そりゃそうですだって今週僕はカメラマンそしてウェブ担当。
何でカメラマンが人のカメラ借りて撮らにゃならんのかと思ったんで、当然自前でやります。

そして、撮ってみましたがこちらになります。

radioblog090120.jpg



大丈夫でしょうか。コロッケですが。


僕がカメラマンということは、構成は曽雌さんですね、今週。
先ほど録り終わりました2本録りです今回。すいません。

僕は初体験だとしても誰にも負けたくないので(まあ負けるんですけど気持ち的には)、
自分でハードル上げますよ。

バックナンバー、最高に素敵なレイアウト、素敵な写真でお送りします。
あ、バックナンバーのテキストは曽雌さんです。僕ではありません。
僕ができるのはデザイン、しかも最終的なところは任せるので、ディレクションってことですね。
ただ、これまでの曽雌さん及び曽雌さんの会社の方々というプロに制作したいただいてきたバックナンバーを、
超えます。
そう思ってないと見ていただく方にも箭内さんにも曽雌さんにも失礼だと思いますんで。
技術的な敗北は事前に完全に受け止め、そして確実に上を行きます。



いやー…口だけ番長にならないように、わりとがんばりまーす(笑)

(山本佳宏)

radioblog090120.jpg

だからもういいっつーんだよコロッケはよ。

Posted by radio|2009.01.20|収録速報
 
 

月刊風とロック1月号当選者発表!!!!!


今回はですね。ブログ単独プレゼントではなく、
前回の生放送にご参加いただいた方の中から、ということでやらせていただきまして。
ありがとうございました。


できるだけたくさん、ってことで、今回がんばりまして、15部ご用意いたしました。
つまりは15人ご当選ですね。
オンエアでご紹介させていただいた方を、優先的に当選とさせていただきますのでご了承ください。

神奈川県 孟起さん
東京都 しゅりさん
東京都 とみさん
埼玉県 中島晴子さん
東京都 大村宙さん
東京都 ゆりクラ☆さん
千葉県 ずっとずっと、山ちゃん
神奈川県 ふぁっ!!さん
群馬県 タナベさん
東京都 みもさん
埼玉県 ウィンディアンさん
ラジオネーム スロースターターさん
ラジオネーム ナマイキさん
ラジオネーム 鯛焼きさん
ラジオネーム み~やんさん

月刊風とロック1月号ご当選です!おめでとうございます&ご参加ありがとうございましたー!


(山本佳宏)

radioblog090119.jpg

Posted by radio|2009.01.19|News
 
 

そして来週のラジオ風とロックは…

忘れないうちにお知らせしておきますね。

来週のラジオ風とロックは、

『反対側を歩く』第2章。

構成:曽雌敬一
写真・ウェブサイト:山本佳宏

でお送りします。
つまり、来週何をやるのかについて、僕は全く知りませんし、知ったところで関知をしません。
それよりも、僕はどんだけいい写真を撮れるのかってことと、
普段の1000倍カッコイイバックナンバーのレイアウトを作ることで頭の中がいっぱいです。
今回だけのために、超高いデジカメを買おうとしております。
今後使う予定はございません。

さてどうなりますんでしょうかね。ドキドキします。

生放送終了後、軽くご飯を食べにでかけました際の、曽雌さんの写真はこちらになります。


(山本佳宏)

radioblog090118.jpg

Posted by radio|2009.01.18|News
 
 

ありがとうございましたー

箭内さんが最後言おうとしてたことはですね…

「こうやって、受験生がセンターできたーとかできなかったーとか素直な感想を言ってること自体、
ほかの受験生を励ましてるよね。彼らは応援されてるようでいて、実は応援をしてる存在でもある」

ってことでした。
僕もしゃべっててそう思いました。

受験生のみんなに、今日僕の一番大好きになった言葉を。

「おおー!!数学出てるね出てるねー!!!! 理科出てるねー!!! 点出てるね――!!!!」


がんばってね。いつでも応援してます。


(山本佳宏)

radioblog090117_13.jpg

Posted by radio|2009.01.18|生放送実況
 
 

箭内さん到着でーす。

「ここまでは全然大丈夫だったのに、エレベーター降りた瞬間眠いわー」

とのことです。30分後には完全に目覚める予定です。


↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_12.jpg


Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

慣れない編集でおなじみの

JFNプロデューサー飯塚さんです。

何かダダっこみたいな顔になってしまいましたが撮り直しません(笑)
箭内さんを待つひととき。


↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_11.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

生放送スタジオです

まだ誰もいませんが。
隣のスタジオでは、桑田さんの生放送が始まっているようです。

ディレクターのナウマンさんは普段、このような視点で箭内さんと僕を見つめております。


↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_10.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

ナウマンさん到着です

段ボールの中からCDを抜き差しして選曲中の模様。
「35歳ぐらいの、受験生のフリをする人に出てほしいなー」
とのことでした。

↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)


radioblog090117_09.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

原稿書くの忘れてた。

ってことで今書いてます(笑)笑ってすませんなテメー。原稿書くのが仕事だろーが。

とはいっても、どーせペラ2枚ぐらいのもんなんで。あっという間です。
一応手抜きではなくてですね。僕の頭には、すでに30分の音が鳴ってます。

これがLIVEでぶち壊されていく瞬間が、本当に気持ちいいわけですね。
事前に考えて考えて考えて考えて考えて現場で全部ぶち壊してゼロになる。
そこから生まれるモノを、ただ見つめる。

僕は作家界ナンバーワンだと思ったことはありませんけど、
この件に関してはわりと上のほうです。
手ぶらで来て現場の流れで、とか、まあそれは場面で考えましょ、とか、
そういうやり方とは、表層的にはおんなじでも、実は全然違うんでございますですわよ、みたいな。

↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)


radioblog090117_08.jpg


Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

TOKYO FM到着

こちらが今回のコンビニでの収穫となります。

ロッテToppoとSCHOOL OF LOCK!がコラボした、
受験生を応援する勇気のお菓子。
恒例となりました、Toppaでございますが、全国各地のコンビニでお買い求めいただけます。
宣伝とかしつつ。自腹で買ったりもしてますんです僕。

なぜかというと、どんだけ頑張ってコラボっても、売れなきゃ次ないわけで。
来年の受験生にもToppaで勇気をプレゼントするためなら、
僕はどんなに汚いことでもやります。これが汚いことだとは全然思ってないですけども。
だから受験生は勉強に集中してください。他のことは僕らがやります。

↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)


radioblog090117_06.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

1番近い銭湯

皇居ランナーには有名な銭湯、バン・ドゥーシュでございます。
ココで着替えて、皇居周囲を走って、帰ってきて、ひとっ風呂浴びて帰ると。


僕も、仕事しまくった結果、なぜかホームレスのようになった時期がございまして、
冬は無理でしたが夏は良く利用させていただきました。

夕方に行くと、ランニングウェアに着替えるサラリーマンたちに囲まれて、
すごく肩身の狭い思いをいたしますんでご注意ください。


↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_05.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

1番近いコンビニ

TOKYO FMから1番近いコンビニがこちらになります。
最近入った若い男性のバイトと、昔からいるオバチャンのバイトの仲がわりと険悪で、
見ててすごく面白いのでぜひ。


↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_04.jpg


Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

自民党本部が見えております。

国会議事堂を通過して、参議院の議員会館前です。
ココまで来ると、TOKYO FMまであと少しですな。

僕は政治には全く興味ないですが、昔は一瞬だけ外交官になりたいとか
思ったこともありましたわ、そう言えば。
東大か京大じゃないと、わりとダメだということに気づいて、あっという間に忘れた夢です。

↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)


radioblog090117_03.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

こちら六本木の交差点です。

さっき、交差点でタクシー止まったところで、
いきなりドアをコンコンと外からノックされて、ビクッッッッ!!!!!としました。
ああ、俺金属バットで殴られて死ぬんだわねーとか、走馬灯が回転しました一瞬。

今日は寒いすね。いつもより人も少ないような。土曜日。
センター受けたみなさん、あったかくしてますか?

↓しつこいすけど呼びこんどきますね、すいません↓


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。

(山本佳宏)

radioblog090117_02.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

実況はじめます。

はじめますというか向かっておりますTOKYO FM。
六本木通りを走るタクシーの疾走感を素人感覚で出しておりますよ。

本日この後、ラジオ風とロック生放送。


センター試験真っただ中の受験生に向けて贈る、
「がんばれ」「がんばる」に代わる、新しいコトバを考えよう。

これを募集しております。
メールこちらから。

当の受験生も募集中。直接応援フレーズがほしいぜというかたはぜひ。
メールこちらから。

そして、受験生のフリをして、受験生のていでしゃべることにより、応援されたいぜ、という大人の方。
「受験生のフリやります」と書いてメールをお送りください。

今回の生放送にメールでアクセスいただいた方の中から、
抽選で出来る限りたくさんの方に、月刊風とロック2009年1月号をプレゼントいたします。


(山本佳宏)

radioblog090117_01.jpg

Posted by radio|2009.01.17|生放送実況
 
 

ついでといえばついでですが。


生放送の貴重な30分を、僕のようなゾウリムシの思い出語りで消費することは難しいですので、
ついでといえばついでですが、僕が受けたセンター試験のときのお話を。


もう、学歴なんか関係ないというよりも、お前正直時間の無駄だったんじゃないかというツッコミの、
生けるお手本のような僕ですが、なぜ生ける屍なのかと言いますと、
僕は無駄に国立大の法学部を卒業してるからですね。
大学に行ったという事実は、クソの役にも立ってません。今の仕事には。就職もしてないしね。
もちろん僕の人生の大切な一部ではありますけど、学歴、及び学んだことは、
ロボトミー手術で脳から除去しても当たり前のように仕事を続けられるだろうなと思うぐらい、無関係です。


そんな金髪骨野郎も、のうのうと暮らしていたりするよ、ってことを受験生にお伝えした上で、
僕が受けたセンター試験のときのお話を。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.17|山本佳宏
 
 

今週の生放送テーマを発表いたします。


先週のオンエアで、孟起さん18歳からの提案を発表いたしましたが。
今週の生放送、テーマは…

「センター試験真っ最中の受験生に向けて、ひたすら合格祈願をする30分」

でございます。

あ、お兄さんお姉さん、
「また10代ばっか甘やかしやがって20代30代には超厳しいお前らは嫌い」とかおっしゃらずに、
もう少々お話をお聞きくださいませ。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.17|News
 
 

今週のラジオ風とロックは久々の生放送です!!!

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

----------------------------------------------------------


チーム33のみなさん、少しずつ発送してますよーお待ちくださいませー。
まずは、生放送企画案を送っていただいたみなさま、ありがとうございましたー!
せっかくですんで、頂いたものをご紹介いたします。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.16|Radio
 
 

コミュニケーションする日記2009 その1


シブヤの街が、丸ごとキャンパスになる。
それがシブヤ大学。


「日本の教育ってどうなんだろう」という想い、
「シブヤって、ホント面白い人がたくさんいるなぁ」という想い。
ふたつの想いは、それぞれバラバラにあったけど、
このふたつをくっつけてみると・・。
地域密着型の新しい教育のカタチは、各地で少しづつ生まれているけれど、
これをやるならシブヤほど可能性を秘めた街はないんじゃない?
シブヤ大学の構想は、その気づきからスタートしました。

(オフィシャルサイトより)

箭内さんはシブヤ大学の発起人の1人でもあり、
コミュニケーション・クリエイティブ学科の学科長でもあります。


クリエイティブとは、才能のある一部の限られた人の特殊な技能ではなく、
普通に暮らす我々一人ひとりの毎日の中にだって、きっと、それを活かすことができるはず。
そんなコンセプトから、我々の日常における様々なコミュニケーションの機会を
クリエイティブという視点から捉え直していく学科です。

(オフィシャルサイトより)


そんなコミュニケーション・クリエイティブ学科で、僕は箭内さんと一緒に講義したことがあります。
『コミュニケーションする日記』というテーマの特別講義。

「これやっといたら肩書きに"大学特別講師"っていうの書けるよー」
という箭内さんの誘い文句にエヘヘヘヘとか言いながら引き受けてしまったわけで、
あれは2006年の12月でした。
前日から完全に徹夜のヘロヘロな状態のまま臨んだ講義は、
個人的にはわりとイマイチな感じでしたけど、
そんなコト言ってるとたくさんお集まりいただいた方に失礼ですよね。
僕としては頑張りましてわりとイイこと言ってたはずです。ありがとうございました。

『コミュニケーションする日記』。
それはまさに、ウェブサイト上で展開する日記。ブログ。
そのことだと思いまして。

講義参加者を受け付けるにあたって、箭内さんはこんなコメントを残してました。


昔、日記は、誰にも見せることのない
自分だけの密やかなものでした。
人には言えない気持ちを悶々切々と綴ったり、
明日の自分自身を励ますための手紙だったり。

そういえば交換日記っていうのもありましたね。
大好きな親友や交際中の相手と
その日の出来事や感情を交互に記しあい伝えあう。

引き出しの奥にしまった大切な自分の日記を
親に見られて顔を真っ赤にして大ゲンカした人も少なくないのではないでしょうか。

時は流れ時代は変わり、インターネットが普及して、
日記は、ブログやSNSとして
複数の人たちにリアルタイムで見てもらうことを前提とするものになりました。
誰かの目を意識して日記を書く。
誰かに何かを伝えるために日記を書く。
累々と続いてきた「日記」の歴史の中で、これは180度の劇的な変化かも知れません。

たくさんの人に向かって「自分」を「発信」する「日記」。
セルフプロデュースによる自己ブランディングのヒントがここにもあります。
現在における「日記」というメディアの中で、コミュニケーションをクリエイティブすることを
みなさんといっしょに考えてみたいと思います。

(オフィシャルサイトより)

どんな内容の講義をしたのかは、僕実はあんまし覚えてないので、
シブヤ大学のサイトのレポートでご確認いただければと思いますが、
2009年の今この瞬間。『コミュニケーションする日記』について思うことを述べてみようかなと。
たぶん2年前とあんまし変わってないかもしんないですけど。


続きを読む
Posted by radio|2009.01.12|山本佳宏
 
 

まもなく発送いたします。

チーム33のみなさま、お待たせしております。

間もなく発送いたします(誰かが)。
梱包までは僕がやってますが発送作業は誰かがやります。

佐川のガチムチなお兄さんがご自宅へ向かうと思いますのでよろしくお願いいたします。


(山本佳宏)

radioblog090111.jpg

Posted by radio|2009.01.11|News
 
 

バックナンバー

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

★1月17日・土曜日。生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。
詳しくはこちらから

★年に1度の『自分広告祭り』!!!! ラジオ風とロックに、自分をめいっぱいプレゼンする年賀状と年賀メールを!!!
 箭内さんからの返信もあり!!!
 〒102-8080 TOKYO FM『風とロック』係  または こちらからメールを!!!

----------------------------------------------------------


きのうのオンエアのバックナンバー。更新遅れて申し訳ございませんでした。
一応UPされましたんでご案内しておきますと言いますか、
バックナンバーを書いてる山本佳宏という人が、普段からわりといい文章書くんですけども、
今回も書いてましたんで、読んでやってくださいませ。

残念ながら、TOKYO FMのサイトはケータイからはご覧いただくことができません。
今でもポツポツと、「ケータイで見られません。見れるようにしてください」というご指摘を、
とくに中高生の方々からいただきまして、まあ見れる方がいいよなとは思いますけども、
こちらのブログはケータイでもご覧いただけるということと、
あと僕、文字職業のように見えて、実はビジュアルデザインとか異常に気にするほうなので、
PCサイトですらフォント気に入らないしレイアウト気に入らないし写真のデカさ気に入らないし、
みたいなことが多々ございまして、以前からケータイサイトで頑張ることにすごく抵抗がありました。
制限が多すぎるんで。

もう少し需要が多くなったら、頑張ってみようかなと。
今のアクセス数では正直、TOKYO FMからお金出ないと思うんすよねー(笑)
ケータイサイト経費。

みなさんからの期待を受けられるようなサイトにできるよう頑張ります。
そしてそうなった場合、あっという間に、毒もクソもないみんなに好かれる文章に変更していきますんで(笑)
よろしくおねがいしまーす。
ケータイユーザーのみなさま、がんばりますんでお待ちくださいー。


(山本佳宏)

Posted by radio|2009.01.11|News
 
 

両側

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

★1月17日・土曜日。生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。
詳しくはこちらから

★年に1度の『自分広告祭り』!!!! ラジオ風とロックに、自分をめいっぱいプレゼンする年賀状と年賀メールを!!!
 箭内さんからの返信もあり!!!
 〒102-8080 TOKYO FM『風とロック』係  または こちらからメールを!!!

----------------------------------------------------------

ロックンロール食堂hagiyaさんに、
「何でクロノスだけリアルタイム更新でこっちの写真は撮ってくんないんすかー」
と濡れたナメクジのような声で甘えてみたところ、
何とhagiyaさんやっていただきまして。ありがとうございます。

ラジオ風とロック、木曜日に収録いたしました。

今回のオンエアのテーマは、
『常に両側を歩け』
です。

ディレクター:箭内道彦
パーソナリティ:横川"ナウマン"涼

によりますオンエアをお楽しみください。

なお、パーソナリティのナウマンさんからの、
「オレ、演者に徹したいんだよね」という意向もあり、
今回の収録の、編集・完パケ作業は、
プロデューサーのJFN飯塚さんが担当します。


radioblog090109.jpg



何でしょうか、このあふれんばかりの「久々にやるなー」感は。


(山本佳宏)

Posted by radio|2009.01.09|収録速報
 
 

私、東京、そして神戸

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

★1月17日・土曜日。生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。
詳しくはこちらから

★年に1度の『自分広告祭り』!!!! ラジオ風とロックに、自分をめいっぱいプレゼンする年賀状と年賀メールを!!!
 箭内さんからの返信もあり!!!
 〒102-8080 TOKYO FM『風とロック』係  または こちらからメールを!!!

----------------------------------------------------------


生まれ育った地元の市にはあるのかないのか分からない女の小指の爪ほどの愛着もないんですけど、
なぜかというと思春期にあんまし地元をウロウロしてないからですね。

大阪の学校に通ってた中学高校時代は旧時代的な校則の中途半端な進学校の内気な少年だったこともあり、
下校中に梅田とか心斎橋とかで青い春を満喫した記憶もないわけで、
そうなると自然に、なにがしかの愛着があるのは、大学生時代にウロついていた神戸、ということになります。


正月、数日ではございましたが、何年ぶりか忘れるぐらい何年ぶりかに帰省をいたしまして、
ついでに神戸の街にも久々に寄ってみました。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.08|山本佳宏
 
 

あらあらクロノス終わっちゃってるよ。


★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

★1月17日・土曜日。生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。
詳しくはこちらから

★年に1度の『自分広告祭り』!!!! ラジオ風とロックに、自分をめいっぱいプレゼンする年賀状と年賀メールを!!!
 箭内さんからの返信もあり!!!
 〒102-8080 TOKYO FM『風とロック』係  または こちらからメールを!!!

----------------------------------------------------------



ディレクターのナウマンも明朝だと勘違いしてたようですが、
箭内道彦が贈るTOKYO FM&JFNの朝のワイドプログラム、
『クロノス』。
本日の朝、無事送出完了したようです(笑)

(笑)じゃねーよすいません箭内さん、顔出せませんでした。

多分僕とかナウマンが行って生スタジオで腕組みして構えたりすると、
『クロノス』チームが楽しくないだろーなーみたいな。そんなことも考えたりしちゃったりして。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.06|Radio
 
 

指とネフィリム・その8


まだまだまいります。指とネフィリム。
ギャングスター・プランナー ネフィリム編をご存じないかた、
もう半分ぐらい忘れかけてるってかたは、

(´-`).。oO(これと)
(´-`).。oO(これと)
壁|-`).。oO(これを)

確認していただけるとありがたいです。

そして、指とネフィリム・その7でお知らせしましたとおり。
ネフィリムのケータイ動画は、このままの粗さのままテレビCMでのオンエアを目指しております。
ってことで、今後お送りいただく方は、自分の作品が、そのままCMになるかもよってことと、
15秒間のパッケージってことを意識していただけると、幸いであると同時にドキドキすると思います。


それでは本日も。
お届けいただきました指とネフィリムのケータイ動画をご紹介。

my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg

続きを読む
Posted by radio|2009.01.05|GSPネフィリム編
 
 

誤送信列島

人間は、明けても暮れても誤送信。
ああ誤送信、誤送信。メールの誤送信

土曜日のオンエアで誤送信の話をしましたね、箭内さんは。
なぜしたのかというと、つい先日、箭内さんに誤送信の実体験エピソードがありましたからでございまして、
箭内さんに誤送信した張本人は、当日の収録の現場にいて、
「もうやめてくださいー…」と魔女裁判の拷問を受ける女のごとく呻いてらっしゃったわけですけども。


それはともかく、ちょっと募集関係多くなってまいりましたんで、
整理させていただきます。


★ギャングスター・プランナー ネフィリム編に新展開あり!!!!!!!!!!
詳しくはこちらから

★1月17日・土曜日。生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。
詳しくはこちらから

お知らせ終わりましたんで。
話続けますね。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.04|山本佳宏
 
 

1月の生放送について。

おつかれさまでーす。
↑
僕この挨拶すごい嫌いなんですよねー。
昔は、いわゆる業界挨拶である
明けても暮れても「おはようございます」
がすごく苦手だったんですけど、
最近はあんまし使われなくなって、
どこに行っても
「おつかれさまでーす」
が基本になってきました。普通の会社っぽくなってきた、
というほうが正しいのかな。境界線が滲んだってことか。


「おつかれさまでーす」「おつかれーっす」「おつかれー」「おいーす」
うるさいんじゃ――――――――!!!!!!!!
疲れきってクッタクタでもテンションあげて頑張っとんねんこっちは!!!!
疲れ疲れ言うな!!!

ってことで、最近は「おはようございます」のほうが好きです。
でももっと好きなのは、「こんにちは」です。


間もなく、2009年最初のオンエアがございますね。
オンエアからこぼれたもの、あるいはバックナンバーで書かなかったことなどは、
ブログでこっそり更新していこうと思ってますが、お聞きいただける方、まずはお聞きください。


そして、今回は、ブログだけこっそり先行情報ってことで。

12月できませんで、申しわけのなさで砂を噛む思ひでした、生放送。

1月17日・土曜日のオンエアで、久々に生放送やります!!!!!!!!!

やったー。わーわー(←棒読みだけど超デカイ声で)

何しよっかな。何します?迷うわー。

こういうのを、リスナーのみなさんからご意見うかがうっていうかね。
ご要望とかやってほしい企画案を承って、それを実現しちゃう、みたいなことってたまにやってみたりするんですが、
経験上、たいていつまんないです、集まってくるのって(笑)
すいません、バカにしてるわけじゃ全然ないです。
やっぱ、僕とは考えてる質と量が違って当たり前だし。しょーがないのかなーとも思いつつ。

でも、ラジオ風とロックは、違うんじゃね?っつーかね。
何か、聴いてる人が、ラジオそのもの、生放送そのものをぶっ壊してくれるんじゃね?
っていう期待が、他番組に比べて、あります。


募集してみようかしら。


1月17日・土曜日。
生放送で贈るラジオ風とロックは、一体何をすればいいと思いますか。

こちら
からお送りくださいませ。


(山本佳宏)

Posted by radio|2009.01.03|News
 
 

月刊風とロック12月号当選者発表!!!!!!!!


そんなことで、今回も。プレゼント。決定です。

若き頃はつまらぬ意地や自尊心などたくさんございまして、
思春期以降、何かのプレゼント応募企画に応募したことって、
あんまし記憶にないですねー………


小学生の時に、ジャンプの懸賞には応募してたなー。
ツインファミコンがマジで欲しかったんで。

中学とか何か送ったかな。
あ、そういえば、FM802かな、FM大阪かな、忘れましたけど、
たぶん豪華だったんで802でしょう。
好きなアルバムCD10枚プレゼント、みたいなのがあって、
ガキの頃とか月に1枚買うので精いっぱいな小遣いで、
どっちかっつーと全部友達からレンタルするかレンタルCD屋行くか、みたいな財布の中身で。
これは応募したなー。ハガキ出しました、確か。

続きを読む
Posted by radio|2009.01.02|News
 
 

指とネフィリム・その7

ってことで、2009年ラジオ風とロックの幕開けを飾るのは、ネフィリムです。

ネフィリム?何じゃそら。という方はですね…

これと
これと
これを

流れ的にチェックしていただければと思います。


『その7』というタイトルでもお分かり頂けるとおり、
このブログでは『GSPネフィリム編』というカテゴリーで分けさせていただいております。


そして。
12月20日のオンエアでも申し上げましたが。
ネフィリムの広告を依頼していただいた某制作会社のSさんと、箭内さんと僕。
あの夏の、超怪しい電話での会話を経て……先日ついに顔合わせを致しました。

radiblog081201_02.jpg

明かせない。会社名もプロジェクトの内容も明かせない。
その理由、確かに聴かせていただきまして。まあ、確かに明かせんわな。

ネフィリム、想像以上にデカイです。いや、設定上の身長もなかなかドデカイんですけども。
確かに、親兄弟、彼氏彼女、知人友人に、
「あれ、俺が広告やったやつ」と自慢できるクラス。
ドキドキします。


radiblog081201_03.jpg


その顔合わせの場で、箭内さんは言いました。

「今、GSPのみんなにケータイ動画でネフィリムのCMを作ってもらってて、それがすげーいいんです。
 これ、そのまんまの粗さと勢いでテレビCMでオンエアしたい。いや、絶対にしたほうがいい!!!」

Sさん答えて曰く。

「僕らもやりたいです!!!」

さあ。音を立てて進み始めました。
テレビCMとなると、ぶっちゃけ金がかかります。手続きも必要です。
その場で即決ってわけには行きませんでした。
しかし、先方に、GSPの熱は確かに伝わり、そしてSさんの熱も、確かに受け取りました。

やりましょう。ネフィリムのテレビCM。
僕たちギャングスター・プランナーの手で。

ってことで。今後のネフィリムケータイ動画CMは、15秒パッケージを想定して撮ってもらえるとうれしいっす。
短い分にはループさせたりできると思うんですけど、15秒を超える素敵な作品を、
こっちの手でちょん切ってしまうのは、非常に忍びない。なので、15秒想定で、ぜひ。


my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg

続きを読む
Posted by radio|2009.01.01|GSPネフィリム編
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.