風とロックブログ 風とロック スタッフによるブログ

カレンダー
<< 2023/06 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カテゴリー
RSS  RSS
携帯で見る
QR
週刊風とロック
NO KAZE, NO ROCK. 風とロック 箭内道彦のムービーブログ
RADIO KAZETOROCK
RADIO KAZETOROCK
風とロック
風とロック Official Site

「平間至展 写真のうた -PHOTO SONGS-」トークイベント

渋谷・ヒカリエホール ホールBにて7月8日(土)より開催される
平間至さんの写真展
「平間至展 写真のうた -PHOTO SONGS-」
 
平間さんとのトークイベントに箭内が登壇いたします。
 
日時・2023年7月21日(金) 18:30~19:30(予定)
会場・渋谷ヒカリエ内 9階ヒカリエホール内
参加費・無料(要本展チケット提示、半券可)
申込み受付開始・7月上旬(予定) 
  

詳細は写真展サイトにてご確認ください。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/23_hirama/topics/event_yanai.html
 
 
kuratani

パルコ SPECIAL IN YOU. 第21弾 Coco Capitán(ココ・カピタン)編 公開

箭内道彦が、クリエイティブディレクター/アートディレクター/プランナー/コピーライターを務める、パルココーポレートメッセージ「SPECIAL IN YOU.」。
第21弾は、スペイン人アーティスト Coco Capitán(ココ・カピタン)さん。
 
写真家としての活動を軸に、絵画、散文、インスタレーションなど様々な手法を用いて、ファインアート・コマーシャルアートの境界を超えた新たな表現活動を開拓する注目のスペイン出身のアーティスト、ココ・カピタン。
2020年ロンドン・21年アムステルダムに巡回した個展「Naïvy」を踏襲した日本初個展が、 2022年4月にPARCO MUSEUM TOKYOにて開催。また同年7月には個展「NAÏVY: in fifty (definitive) photographs」にて紹介された写真作品を収録した作品集がPARCO出版より発売されました。
 
今回のグラフィックは、彼女の個展が開催されたPARCO MUSEUM TOKYOのシャッターの前で撮影されました。
 
「私にしかないものなんて何ひとつない。」
アーティスト、ココ・カピタンが言う。
人は誰もが、
成長できる素質を持っているのだと。

自分をハッピーにさせてくれることを探す。
あらゆる瞬間で、
自分の身の周りで起きていることを、
エンジョイする。


パルコは応援します。
今 この一瞬を
最大限に生きるあなたを。




https://www.parco.co.jp/specialinyou/


hirai

広告ロックンローラーズ

ACCの会報での連載「広告ロックンローラーズ」
第二十八回の今回は、特別版でお届けします。
 
2022年10月に開催された、東京コピーライターズクラブ
「TCC60周年 コピーライターズサミット」で実施したプログラムを採録したものです。
 

第二十八回 広告ロックンローラーズ
コピーライターズサミット2022・G8
「8人の巨匠が箭内道彦と語る」
 
8人で641歳。平均年齢が80歳を超える爺8が、箭内道彦と語る。
クリエイティブのこと、コピーのこと、年を重ねること。世界のこと。
 
出演
秋山晶、大島征夫、小田桐昭、葛西薫、操上和美、副田高行、細谷巌、宮崎晋、箭内道彦
 
 
https://www.acc-cm.or.jp/publications/acction/rock/2023.06/
 
 
kuratani

石川さゆり「愛されるために君は生まれた」MV&ジャケット

石川さゆりさんの5月30日リリース配信シングル「愛されるために君は生まれた ※with KREVA, SEIJI KAMEDA」MV&ジャケット。
この楽曲の収益の一部はチャリティーとして寄付されます。

配信ジャケットのデザインは、石川さゆりのデビュー50周年記念アルバム『X –Cross Ⅳ-』のジャケットを手掛けた、新海友樹子さん(東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻1年) によるものになっています。

%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%90%9B%E3%81%AF%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F_RR%E7%94%A8.jpg

MVではSDGsカラーによるアニメーションと共に、石川さゆり50周年リサイタル時のライブ映像や、メイキング映像が心地よく展開していきます。



aonisai

「月刊 風とロック(定価0円)」112号

230329_%E6%9C%88%E5%88%8A112%E5%8F%B7_H1_S.jpeg



「月刊 風とロック(定価0円)」112号を、
4月20日(木)に配布開始します。

渋谷PARCOでの風とロック20周年展覧会と、
風とロック芋煮会2023のチケット発売を目前に控えた最新号の発行。
特集は「風とロック芋煮会2022 風とロックイモニー号」です。


「月刊 風とロック」112号、
配布は下記タワーレコード店舗にて。
お一人様一冊にてお願いします。
配布時刻は、地域や当日の交通状況等によって異なりますので、ご了承ください。


【TOWER RECORDS】
渋谷店/新宿店/札幌パルコ店/仙台パルコ店/郡山店/池袋店/町田店/川崎店/
横浜ビブレ店/浦和店/津田沼店/静岡店/名古屋パルコ店/名古屋近鉄パッセ店/なんばパークス店/梅田NU茶屋町店/京都店/神戸店/広島店/福岡パルコ店/那覇店


kazetorock

フマキラー「未来を創る、60年目のベープ。」新TVCM 4月1日(土)から順次、全国で放映

箭内道彦がCSV(クリエイティブ・スーパー・バイザー)と監督を務めるフマキラーの新CMが4月1日より全国で順次放映されます。
27年間に渡りフマキラーのイメージキャラクターを務めているTOKIOが、CMO(コマーシャル・メッセージ・オフィサー)としてステージ上での本格プレゼンテーションに挑みます。誕生から60周年を迎えるベープが、未来に向けて続ける進化を、TOKIOの3人が熱い言葉で伝えます。

また、ロングバージョンとなるWEB動画「ブレーンズ・パーク広島 60th」篇を、フマキラー特設サイトにて公開。
ご覧ください。

特設サイト
https://fumakilla.jp/vape60th/

%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BCGR_%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3_B0_0207_ol%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

hirai

福島をずっと見ているTV vol.101

福島をずっと見ているTV、101回目の放送です。
 
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202023-03-09%2017.10.27.png 

12年前に起きた東日本大震災、そして東京電力福島第一原発事故。
以来、続けてきた福島への活動を通じて、たくさんの人々と出会いました。
12年、と括ることはできないけれど、これまでの時間を、ひとりひとりが、いまどのように感じて過ごしているのか、
箭内と合原アナウンサーが、これまでを振り返りつつ、未来を見据えて語り合う44分間です。
 
 
NHK Eテレ
3月11日(土)16:00〜
 
 

「NEXT GENERATION NEXT CREATION feat.CupStar」3本のコラボMVを同時公開

4つの若きバンドと、東京藝術大学美術学部デザイン科 第2研究室 Design Alternative(箭内道彦教授)に学ぶ4人が、タッグを組み、4楽曲のMVを制作する「NEXT GENERATION NEXT CREATION feat.CupStar」プロジェクト。
各楽曲は、カップスターにお湯を注いでから出来上がりまでの時間と同様にぴったり3分で制作されています。
2023年2月15日午前0時より、「ハシリコミーズ」「ASTERISM」「fusen」の 3バンドによる書き下ろし曲のコラボレーションMVが公開。

ハシリコミーズ×有馬彩創(東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻1年)
ASTERISM×KEVIN K. SONODA(東京藝術大学大学 院美術研究科デザイン専攻1年)
fusen×小澤良奈(東京藝術大学美術学部デザイン科4年)



若い力に求めるものは、小さく纏まってしまう大人達の焼き直しなどでは決してなく、迸る創造の沸騰が放つ感情と閃光。
音楽と映像。唯一無二の才能が出会い、刺激し合い、助け合い、混ざり合って生まれた、4本のクリエイション。
この世界に、それぞれのリアルタイムが未来を照らす、永く短い、奇跡の3分間。
CupStarは、そのそばにいたいのです。

箭内道彦




どんなに目立たなかったり左右違う靴下履いてたりしても驚くほど面白い人もいて、どんなに襟があってフレグランスな良い匂いをしていても驚くほどひどいヤツもいるもんです。 そんな日々のむしゃくしゃからこの曲を作りました。 なかなか気づかれない事もあるけれど本当の綺麗は素晴らしい! 有馬監督と一緒にとても素敵な映像を作ることができました。
これならお湯入れて 3分惜しくないでしょう!
カップスター大好きです。

アタル(ハシリコミーズ)




湯気が湧き上るような曲調で、カップスターが出来上がるまで、拳をあげて盛り上がる 3 分間のタイマーを作り ました!日本を代表するカップ麺だということを、和を感じさせるギターソロで表現しています!
3人のカップスターへの愛を楽曲に込めまくったので、それを感じながら聞いて欲しいです!

ASTERISM




アツい奴で、気付けば近くにいて、それとなく励ましてくれる。カップスターってそんな存在だと思い、もし僕等がそんな人になれたら、近くで泣いている人や落ち込んでいる人にどんな言葉を掛けてあげられるだろうなんて考えながらこの曲を書きました。サウンドもその性格や歌詞に合わせて、熱や勢いに任せて聴けるようなものにしたく、スリーピースバンドの強みを活かせるような曲にしようと心掛けました。
そんな俺達みたいな奴の楽曲、3 分間お楽しみ下さい!

林龍佑(fusen)




「本当の1番って、一体何だろう?」
そう自問しながら、今日という日をポジティブに生きていく事をコンセプトに制作いたしました。
お湯を入れてから食べるまでの3分間をワンカットで撮影しました。
カップスターを食べる際に同じタイミングでお湯を入れて楽しんでいただければ幸いです。
有馬彩創



カップスター星での熱々なロックフェスティバルを描きました。
世界を超えて、宇宙を超えて、星よりも多くの生き物に曲を聞いてカップスターを食べて、よりポジティブになってもらいたいという思いで作りました。
KEVIN K. SONODA



きっと人に言うほどでもない、
けれど確かに募ってゆく日々の悲しみや頑張り
そんなものを抱えている主人公と、それに気づきそっと寄りそいたい、笑わせてあげたいと影ながら思っている「俺」をカップスターの気持ちとして描きました。
カップスターがそんな存在だったらいいなという思いを込めて。
小澤良奈



サッポロ一番公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@SanyofoodsJp1953

特設サイト
https://cupstar.jp/48thmusic/


hirai

「CupStar」によるプロジェクト「NEXT GENERATION NEXT CREATION」始動。

4つの若きバンドと、東京藝術大学美術学部デザイン科 第2研究室 Design Alternative(箭内道彦教授)に学ぶ4人が、タッグを組み、4楽曲のMVを制作する「NEXT GENERATION NEXT CREATION. feat.CupStar」が2023年1月11日、いよいよ始動。

各楽曲は、CupStarにお湯を注いでから出来上がりまでの時間、ジャスト3分で制作。同世代のバンドと監督。若き才能と才能が生み出す新しい化学反応。

プロジェクトのリードコラボレーションソングとして、神はサイコロを振らないが新曲「夜間飛行」を書き下ろし、そのMVが解禁になりました。監督を務めたのは、東京藝術大学美術学部デザイン科4年の山城浩平さん。


若い力に求めるものは、小さく纏まってしまう大人達の焼き直しなどでは決してなく、迸る創造の沸騰が放つ感情と閃光。
音楽と映像。唯一無二の才能が出会い、刺激し合い、助け合い、混ざり合って生まれた、4本のクリエイション。
この世界に、それぞれのリアルタイムが未来を照らす、永く短い、奇跡の3分間。
CupStarは、そのそばにいたいのです。
(箭内道彦)


かつてないほど愛情と熱量を注いだ「夜間飛行」という楽曲。今回は作詞・作曲だけでなく、編曲まで僕一人でやり切りました。
箭内道彦さん、CupStarチームからのオーダーとしては、CupStarにとってレガシーになるような、ポジティヴでエネルギーに満ち溢れた楽曲。曲尺が3分ジャストであること。チャレンジャーであり続けるということ…。
これら全ての条件を最高の形で表現できたと自負しています。スターとは刹那的で、終わりがあるからこそ輝ける。
いつの日かロックスターになれることを夢見て書き上げました。
(柳田周作)


「夢と向き合う人々が輝いていく道のりを、カップスターと共に」
というコンセプトで制作いたしました。
夜間飛行というタイトルのように、夢の中で旅をしている感覚を感じていただけたら幸いです。
(山城 浩平)



サッポロ一番公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@SanyofoodsJp1953

特設サイト
https://cupstar.jp/48thmusic/


箭内道彦にとっては、1999年に吉田拓郎さんを起用したあのCM以来、実に24年ぶりとなるCupStarの再会です。

hirai

福島をずっと見ているTV(vol.100)

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-12-26%2016.28.19.png


福島をずっと見ているTV、放送100回目を迎えます。
 
今回は、東日本大震災後に福島に移住し、被災地医療に従事されてきた
南相馬市の医師・小鷹昌明さんの、10年にわたる活動の模様をお届けします。
 
大学病院にお勤めし、医学部准教授として、後進の指導にもあたっていた小鷹先生は、
福島への移住は「現場で奮闘する医師として生きる」という希望を実現するためのもの、と語ります。
地域を支えるためにどんな挑戦をし、何を学んだのか、小鷹先生の10年間をともに見つめます。
 
 
出演:箭内道彦、合原明子アナウンサー
 
NHK Eテレ 
2022年12月28日(水)22時〜
 
 
kuratani