ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2009/04 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のエントリー

  • 月刊風とロック4月号プレゼント!!!!!!!!!!!
  • 出口不明
  • 『人間50音順』説

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

月刊風とロック4月号プレゼント!!!!!!!!!!!


世の中の流れに真っ向から逆らうがごとき、表紙どセンターのくわえ煙草をご覧くださいませ!!!!
オダジョー!それ千代田区の路上でやったら罰金取られるぞ!!!!!!

ということで。本当にカッコイイ。そして優しくてチャーミングで、しかも笑える写真満載。
伏せ字伏せ字のオンパレード。

月刊風とロック4月号。表紙と特集は、2度目の登場、オダギリジョーさんでございます。


一部ではオダギリさんのカッコ良さにつられて、配布終了しているとのウワサもございますが、
このラジオ風とロックブログは、日本で唯一、奇跡と伝説のフリーペーパー、
月刊風とロックををプレゼントしている場所でございます!!!!!
さあ今月も5名様!!!!!!


ご希望のかたは、
ご本名、郵便番号、住所と、匿名をご希望の方はラジオネームもお書きの上、

『もし自分が芸能界デビューしたとして付けてみたい芸名とその理由』

を添えて、
こちらからメールをお送りくださいませ。
日曜日締め切りとさせていただきます。

たくさんのご応募、お待ちしてまーす!!!!

(山本佳宏)


radioblog090427_01.jpg

Posted by radio|2009.04.27|News
 
 

出口不明


本日は半蔵門のTOKYO FMをはじき出されまして、
虎ノ門にございますスタジオでの収録となりましてございます。

出口を想定しない、とか、型にはまらない、とか、
結果を恐れずやるだけやってみる、とか、まあそういうのはわりと称賛されたりします。
無鉄砲な感じ。


僕もそういうのが好きな部類だと、やはり周囲からは思われがちなんでございますけれども、
本人としては、あんまりそんな風には思ってなくてですね。

「まあ、あとは流れで」
とか
「こっからはフリーな感じで」
とか
「場面でアドリブでやっていきましょう」

みたいなのって、どっちかというと嫌いな部類です。

ガッチガチに考えて考えて考えて流れも全部考えて何しゃべるかとか次何するとか、
全部徹底的に煮詰めきって、これ以外に正解なんかありえない、ってとこまで、
パッケージでイメージします。僕の中ではオープニングからエンディングまで、
誰がどこでどんなふうに動いてどんな風にしゃべってどんな音楽が流れるのか、
全部決まってるわけです。

そこまで仕込みきった上で現場に行って、
「こんなもん全部使いまっせ――――ん」って自分でポイ捨てする瞬間の
あのションベンちびりそうなほどのカタルシスが、本当に快感です。
ああ、今この瞬間の俺には何にもない。カケラも残ってない。
それでも今から、何かを作んなきゃいけない。さあどうする、という。
あの、羊たちの沈黙でクラリスがラスト追い込まれる真っ暗闇のごとき不安感が好きです。
ドSでありドMでもある、というのは、そういう理由なんだと思います。

だから、何にも考えないで現場来て、
「アドリブでやったほうが楽しいんじゃね?」とか言ってる人よりも、
作品のクオリティではなくて、追い込まれ方が違うんですよね多分。

現場での瞬発力っていうかジャンプ力っていうのは、そういう養い方でしか成長しないと思う。
自分の中身を全部吐き出した先に、
脊髄が反射して無意識の中に生まれる自分の衝動は、一体どこにあるのか。
それは、事前に倒れ込むほどの準備をしてる人にしか、分からない。


僕は自分の発想力やひらめきを全く信じていません。
ひらめきは、記憶のアレンジでしかない。黒澤明監督が、そうおっしゃったように。

なるようになる、では、なるようにならない。
なるようになるようにするための準備こそが、奇跡への道を指し示すんだと思ってます。

そんなことで。出口を見失った今週のラジオ風とロックでございましたー(笑)
お楽しみにー。TOKYO FMのみなさんとは、2週間ぶりにお会いいたします。

(山本佳宏)

radioblog090427.jpg

Posted by radio|2009.04.27|収録速報
 
 

『人間50音順』説

座興として、土曜日のオンエアでもチラリと話に出ました件を。


『人間は50音順である』説。

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん


みなさん、ご自分のお名前を今一度お確かめ下さい。

アナタは朝比奈さんですか?
おめでとうございます。1位です。
飯田さんですか?2位ですおめでとうございます。
近藤さん?10位ですね。ご立派な順位だと思います。
中川さんですか?
21位ですね。ギリギリセーフです。

続きを読む
Posted by radio|2009.04.27|山本佳宏
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.