ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2011/08 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のエントリー

  • 8/27 超特急クイズ!!!
  • 8/13:放送原稿は見世物か
  • 8月13日のオンエアをお聞きいただく前に。
  • 2元収録

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

8/27 超特急クイズ!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になってないかたも是非!!
 こちらからどうぞ

★放送時間:
TOKYO FM:毎週土曜25:30-26:00 JFN:毎週土曜27:00-27:30

★7月2日(土)より新番組 "元・風とロック" スタート!

-----------------------------------------------------



超特急のプレゼント企画なんでございます。

9/14から9/19までの6日間。
福島県を横断しながら開催する、

『LIVE福島 風とロックSUPER野馬追』

LIVE福島には、まだ出演が発表されていない、
スペシャル・アーティストの方々が、数組いらっしゃいます。


さてそれはいったい、誰でしょうか。

シンプルな問題でございますね。

今日現在発表されているアーティスト一覧は、
『LIVE福島 風とロックSUPER野馬追』のオフィシャルホームページで確認できます。

つまり、確実なのは、ここに載っている人は、答えではない、ってことですね。

さあ、いったい誰でしょうか。

当てる、というよりも、『この人をLIVE福島で観たいよ箭内さん!』
みたいな感じで送っていただけると、
箭内さんがそれを見てオファーする可能性もありますので、
そういう回答のしかたも楽しいかもしれません。

さあ、いったい誰でしょうか。

超特急でございます。
締め切りは、8/28(日) 正午です。
あと何時間かしかありません。

実は、日曜日にうっかり出演を発表してしまうアーティストがいる可能性がありまして(笑)
そのため、日曜のお昼まででございます。

書ける名前は1名もしくは1組でお願いします。
500組ぐらい乱射したらそら当たるわな、みたいになりますので(笑)


抽選で5名の方に、奇跡と伝説のフリーペーパー、久々の復活!

月刊 元・風とロック(怒髪天号。チャットモンチーも掲載)

と、

『LIVE福島 風とロックSUPER野馬追』公式グッズ各種(僕現地で山ほど買ってきます)

をプレゼントします。

郵便番号、ご住所、お名前(本名と、匿名希望の方はラジオネームも)、
そしてもちろん、クイズの回答をお書きの上、

メールでお送りください。

kaze@jfn.co.jp

お待ちしております。日曜正午までです。

(山本佳宏)



radioblog110828_01.JPG

Posted by radio|2011.08.28|News
 
 

8/13:放送原稿は見世物か

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になってないかたも是非!!
 こちらからどうぞ

★放送時間:
TOKYO FM:毎週土曜25:30-26:00 JFN:毎週土曜27:00-27:30

★7月2日(土)より新番組 "元・風とロック" スタート!

-----------------------------------------------------


もうラジオに携わる方々に申し上げる事も特にないのですが、
これからラジオ制作を目指す方、あるいは始めたばかりだという方には、
やはりどうしても甘やかしてしまうというか、何点かございます。

今週のオンエアでの企画としまして、1つ前のエントリーで、
今回の放送用原稿を、そのままUPいたしました。
なぜUPしたのか、企画やオンエアについてはみなさま御承知頂いているものとして
話を進めさせていただきます。

当然と言えば当然ですが、僕はいやらしい性格をしておりますので、
今回の原稿を、『そのままUPする』という前提で、書いています。
今回の企画とオンエア内容を、『事前に原稿をリスナーに見せる』という前提で、考えています。

つまりどういうことかと申しますと、
「別に見られてもいいや!」と後で思ったわけではなく、
そもそも「見られてもあまり困らない」原稿なわけです。

古いタイプ新しいタイプ、旧時代新時代ということでいうと、
僕の年代はちょうどその過渡期に仕事を始めたタイプです。

もはや絶滅しつつある、
職人としての作家、職能としての作家、矜持のある作家、の香りを、
何となく嗅いだ事のある世代です。

僕は僕の作る企画に誇りがあります。
僕は僕の書く放送原稿に誇りがあります。
誰にでも簡単にマネできるような訓練はしていませんし、
その誰にでもには、プロデューサーやディレクターや営業や代理店も、当然含まれます。

言葉、とか、文字、というのは、全ての日本人が日常的に使用していますので、
みんな、なんとなく、出来る気がしちゃうんですよね。


お盆ですね。おかん風邪ひいてないかしら。


誰にでもほいほいと原稿を見せるようなはしたない行為はしません。
原稿は、オンエアのために作られたものです。オンエアを聴けば良いのであって、
原稿は番組のチーム以外の人に見せるものではない。

僕は打ち合わせでは誰のどんな意見でも拝聴しますし、
分かりました、その通りにしますと、ちゃんと受諾します。仕事だから。

ですが、書いたあとの原稿に他人が手を入れる事は絶対に許可しません。
この時点で作家の職務範囲を逸脱しているんですが、
それでも僕は許可しません。一文字たりとも。直すなら降ります。

とんでもない責任と、何様だよこいつクビにしろというお声を時に背負いますが、
全員が幸せになる原稿を書いているという誇りと自信が、僕にはあります。

結果以外の瑣末事に興味をお持ちの大人たちの、何と多いことでしょうか。

そんな諸事情がありますので、本来僕は、人に原稿見せません。
放送原稿はスタートであってゴールではないし、
出演者やパーソナリティに失礼だと思うので、僕は他人には見せません。


ってことで、今回の原稿を見て、"原稿を書く上で"学べることは、
今僕が使ってるフォントが何か、ぐらいだと思いますが、
目と耳と鼻をしっかりと動かしてオンエアをお聴きになった方は、
さらにもう少し、何かを発見されたんじゃないでしょうか。

という業務連絡でした。

ラジオ関係以外の元・風とロッカーズのみなさんは、
またおふざけをやっとるでと、お楽しみ頂けておれば幸いでございます。

(山本佳宏)

Posted by radio|2011.08.14|BACK NUMBER
 
 

8月13日のオンエアをお聞きいただく前に。

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になってないかたも是非!!
 こちらからどうぞ

★放送時間:
TOKYO FM:毎週土曜25:30-26:00 JFN:毎週土曜27:00-27:30

★7月2日(土)より新番組 "元・風とロック" スタート!

-----------------------------------------------------



今週土曜の元・風とロックは実験回です。

こちらにUPしておりますのは、何とまあ、今週の『放送原稿』です。

放送作家の放送原稿には、事実上"著作権"が存在しません。
すごい厳密に言うと、あるんですけども、契約やら口約束やら、
暗黙の了解やらで、番組の原稿や企画の著作権は、たいてい放送局に帰属しています。

だから何だと聞かれたら、何やと逆ギレする以外にないんですけども。
こちらにUPしておりますのは、何とまあ、今週の『放送原稿』です。

しかも、話すことがすべて"セリフ"として書かれている、いわゆる『完全原稿』です。


すごく謙遜して言うと、僕はわりと、原稿書くの上手いほうです。
完全原稿とか脚本も、たいへんお上手です。
ですがラジオ風とロック、および、元・風とロックにおいては、
ほとんど何も書いていません。と同時に、すごく書いています。

文字が乗っていない代わりに、僕の意志が乗っています。


ゆるいフリートークの番組だよー、みたいな低級な意図ではなくて、
僕は、箭内道彦という男が、人間として今この瞬間、
何を想い、何を話し、どこに走り、どこに逃げ、どんな奇跡を起こすのか。

人はどこまで、相手のそれらを目撃し、立ち会うことができるか。
人はどこまで、人のそれらを想うことができるか。

人と人の間にあるものを常に表現するべく贈る番組であり、
純然たる人間賛歌の番組であるからです。


じゃあそれがゆるいフリートークの番組とどう違うんだよ、というのは、
お聞きいただいてご判断いただくしかないんですが、
こちらにUPしておりますのは、何とまあ、今週の『放送原稿』です。


なぜUPしたのかは、この原稿の中に書かれておりますので、
コレを目の前にして収録を始めた箭内さんがどのようなことを話しているのかを、
こちらの原稿をお読みいただきつつお楽しみください。




続きを読む
Posted by radio|2011.08.12|News
 
 

2元収録

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になってないかたも是非!!
 こちらからどうぞ

★放送時間:
TOKYO FM:毎週土曜25:30-26:00 JFN:毎週土曜27:00-27:30

★7月2日(土)より新番組 "元・風とロック" スタート!

-----------------------------------------------------


所用により先週末は地元のビバリーヒルズに帰っていたのですが、
どうしてもそこしかないというピンポイントスケジュールによりまして、
東京にて、元・風とロックの収録は行われました。

それじゃあ、ということで合気道的に。
2元収録的にしようかなと思いまして。

日曜に箭内さん1人で収録した素材に、
後日僕の相づちなどを加えるつもりで原稿書きまして、
僕はビバリーヒルズにカヌーで飛び立ったわけですが、

箭内さんはさすがといいますか、その辺の嗅覚はとても鋭い人だと思ってるんですが、
後で何かを付け足されるということは、自分のあずかり知らぬところで、
自分のトークをいじられるということだという危険性を察知したんだと思います。
僕が受け取った素材は完全に、いない僕をいじる形の素材になっておりました(笑)

ともあれ、ナウマンさんも全然、全体素材を聞かせてくれませんでしたので、
僕はコメントはしたものの、どんな番組になっているのやら全く知りません。
ビバリーヒルズでエディ・マーフィと殴り合いをしながら、みなさんと一緒に楽しみたいと思います。

ちなみに、知っている情報だけ先に申し上げておきますと、


高橋優とナンバーザ 『予定 ~秋田に帰ったら~』
熊木杏里 『hotline』

この2曲をオンエアしております。

熊木杏里さんの『hotline』は、新たにレコーディングされて8月10日に配信リリースされる曲の、
初オンエアでございます。

作詞作曲:箭内道彦
編曲:熊木杏里

TBCエステチケットのCMソングが新たな息を吹き込まれついにリリースされますね。

(山本佳宏)

Posted by radio|2011.08.06|News
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.