ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2009/10 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

  • メールいただきました。
  • DAYS3
  • 首都大学東京。
  • 間抜け
  • 祭りのあと
  • twitter
  • REALTIME
  • ゼロ年代
  • 色々ありますわ。

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

メールいただきました。

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!
 こちらからどうぞ!!!

★11/3 首都大学東京大学祭『みやこ祭』でラジオ風とロック公開収録決定!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------





----------------------------------------------


山本様

小学生の頃「オトナ」というあだ名をつけられました。

そんな私は小学1年から19歳まで獣医になることを
夢見てきました。

現役の大学受験では志望校全滅。
結局、センター利用というやつで受けた大学へ
行くことにしました。
学部は法学部。
それを選択した当初は、獣医になれなかったら
刑事になりたかったから、なんて言ってたけど、
本当は中途半端に私が夢見ていた職業に就いた人と
交わってしまうような将来に行き着くのが怖かったから、
そこからできるだけ遠くにあるフィールドを選んだだけ。

けど、それから数か月で、そこから逃げよう逃げようと
必死になるほどに、諦めきれていない自分に気付かされ、
次は諦めるためにやりきってやろうと、勝手に
獣医学部を受け直すことにしました。

しかし私は弱かった。
自分で思っている以上にはるかに弱かった。
また同じことを繰り返したんですね。
結局また本気でやりきれなかた。

そのときある意味、夢を諦めたというより、
自分を諦めました。
もう救いようがねーなって。

それから、冗談なのか本気なのか自分でも判断がつかないくらい
半ば投げやりな感じでパイロットになりたいとかほざいてみたり、
真面目な顔して法曹なんかもいいんじゃないかなんて考えてみたり。
結局何度か裁判を傍聴するうちに、見てるのは面白いけど
あちら側(傍聴席から見た法廷)に入ったら、自分は間違いなく
病むよなーとか思って、すぐに、やーめた!ってなりました。
パイロットはもはや、自動車免許をとるときに
アクセルとブレーキを平気で踏み間違える自分が怖くなって
自然と削除される選択肢と相成りました。

そんなこんなで、二十うん歳になった私は、そこへ来て
何にもない砂漠の真ん中みたいな所にポツンと立たれて
いよいよバカになってしまったんです。
もう難しいこと考えるのめんどくせーよ、
面白そうかどうかだけで選んでしまえと。

小学生の頃にオトナと呼ばれた奴が大人になって
成ったものは、まるで考えなしのコドモでした。

だけどそこから数年。
私は今、バカになってしまった先で、
かなり面白い未来を生きています。
ようやく、今ここにいるコドモが過去のオトナに会いに
行ったなら、彼女にため息こそつかれたとしても
自殺されることはなさそうだと確信できるくらい、
人生楽しんでる度には絶対の自信がある未来。
他には、すがすがしいほど何にも自信がないのだけれど。

しかしまあ、この数年間のうちに色んなことがありました。
普通ならもうやめたくなるでしょってくらい、運の悪い出来事とか
本当にいろいろ。
でも、やめられなかったんです。

十数年間目指してきた夢に対しては何の努力もできなかった私が
軽はずみに始まったようなコドモみたいな夢に向かう途中で
多くの分別のある大人に褒められました。
とても努力をしているね、と。

ただ、努力をしているつもりは微塵もなかったんです。
私の中で努力ってやつの定義は、苦痛を伴うことだったから。

分別のある大人たちが褒めるのは、コドモな私が
ただ楽しくて、どうしようもなくやってしまっていること。
そんなことが努力と評価されるなんて知りませんでした。

今やっていることは、しばし才能云々について語られがちなことです。
10代の頃の私は、そんな才能の有無なんて考えもしなかったし、
今も多少の意識こそすれ、その才能の有無でこの先続けていくかどうかを
判断しようだなんて思いません。
だって、その他のことに対して、圧倒的に努力をできない
弱い自分を知っているんですもの。
逃げ場がないんですもの。
今が確かに楽しいんですもの。

山本さんの言う、10代の子たちが
“自分には才能があるということを確認してからじゃないと、身動きがとれない”
というお話、自らの過去を振り返っての実感としてすごくよくわかります。
ただ、それに対して“限界までの努力があって初めて…”というお話には
もしかすると、さらに“努力とは必ずしも君たちに苦痛を強いるものではない”
ということも補足として加えた方がいいのではないかと思います。

私ほど情けなく弱い人間ではなかったとしても、
相当のMでない限り、苦痛なことはみんな嫌ですからね。
もしも“努力=苦痛なこと”と誤解する10代が多くいるとすれば
その誤解を解くだけで、自分が自然と努力できてしまうことを
素直に続けていける人が増えるんじゃないかと思うんです。

なんだか長々とすみません。
山本さんの言葉に強い共感を覚えるあまり、
どうしてもそのことを伝えておきたくなってしまったもので…

では、失礼します。
ああ、職務経歴書書かなきゃ…
これをそのままコピペしようかな…
職務について触れてないな…
だいたい、その職務経歴書を出そうとしている所に
本当に行きたいと思っているのか自分…
(こんだけ長々と分かったようなことを抜かしながら
細かい部分については迷いだらけの私です…)

コドモあるいは砂肝

------------------------------------------------

続きを読む
Posted by radio|2009.10.26|山本佳宏
 
 

DAYS3

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!
 こちらからどうぞ!!!

★11/3 首都大学東京大学祭『みやこ祭』でラジオ風とロック公開収録決定!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------




みなさんには才能がありますか?
僕には才能がありますか?

ということについてダラダラ考えてしまう昨今でございますが。


僕はSCHOOL OF LOCK!という10代向けのラジオ番組を担当しておりますが。
10代向けというのはまさに言葉通りの意味で、
大学生とか社会人とかハタチを越えた人に向けてやるつもりは、ひとひらの雪ほどもないということです。
これは個人的な意見ですし、TOKYO FM的には、
オジサンやオバサンや20代やにも聞いてもらいたいんだろうと思うんですが、
僕個人的には、そういう年代の人たちに目配せをしながら番組を作るつもりは全くありません。

10代だけに向けてやっていきますんで、聞きたい人はご自由にどうぞ、ただし目配せはしません。
というのが簡潔に僕の姿勢を表した言葉だと思います。

そもそも、学校の教室に突然大人が紛れ込んできて、
「経験からいうとー」とか「大人になれば分かるんだけどー」みたいなこと言いだしたら気持ち悪いでしょ。
言いたい事も言えなくなるし。


続きを読む
Posted by radio|2009.10.25|News
 
 

首都大学東京。

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!
 こちらからどうぞ!!!

-----------------------------------------------------


お知らせいくつか。

11月3日。祝日ですね。
首都大学東京の南大沢キャンパスにて開催されます、
首都大学東京大学祭「みやこ祭」で、ラジオ風とロックの公開収録をやることになりましたー。

★11月3日 12時00分~14時30分

★首都大学東京 南大沢キャンパス(京王線南大沢駅より徒歩5分) 
  講堂 大ホール
 
★詳しくはみやこ祭ホームページhttp://miyakomatsuri.comにて。

首都大学東京かー。元・都立大ですよね。
僕の時代はセンターのみで2次試験なしで合格できる数少ない国公立だったんですが(今は知らん)、
関西人には都立大って全くイメージがつかなくて、1人か2人ぐらいでしたろうか、受けてました。
同じ学年では誰も行ってないんじゃないかと思いますけれども。
しかし気になる文字列の大学ですよねー。
首都大学福島、とか、首都大学尼崎が今後生まれる予定かのような。
そういえば、尼に、焼肉森下千里がオープンしたというニュースをチラっと見まして、僕は完全に無表情でした。
尼崎なんて緩慢な死を待つような街ですけど(笑)いいんですか森下さん。

何か、箭内道彦トークショーみたいなこと書いてあったりもするんですが、
トークショーとかやるつもりあんましないんですよねー(笑)
だったらラジオ班が出張って行く必要が全然ないというか。

僕らが行く、ということは、実験しにいく、ってことです。おこがましさ満点で言うと(笑)
なので、どうやったら広告業界に就職できますか的な話は僕もやりたくないし、
箭内さんも別にするつもりがないんじゃないかと思います。
その代わり、ご批判も含めて、何かしら感じることのあるような実験ができるといいなと思っております。
みなさまお誘いあわせの上、無料ですし是非おいでくださいませー。

さて、ここからが本題なんでございますが。


続きを読む
Posted by radio|2009.10.25|ステッカー100枚連続プレゼント
 
 

間抜け

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!
 こちらからどうぞ!!!

★10/24のラジオ風とロックは、『207万人の天才。 風とロックFES 福島』スペシャルです!!!

-----------------------------------------------------


ディレクターのナウマンさんこと、横川涼さんと行動を共にしていたんですけども風とロックFES。
午後1時ぐらいからどんどんどんどん寒くなってきてですね、
ついにはハンガーストライキみたいに30分ぐらいうずくまってしまったんですけども、
そんな感じになると、ついつい話す会話の内容もネガな感じになってしまいがちで。


年取って、どんどん『間抜け』になってきてる。


ナウマンさんはそう呟きました。
足元には、ナウマンさんがさっき買ったばかりの、
紅ショウガたっぷり乗せバージョンのたこ焼きの紅ショウガが全部地面に落ちてました。


食べ物をこぼす。
ケータイを激しく落とす。
財布をなくす。
歩いててつまづく。
鼻毛がうっかりそよいでいる。
鼻くそがほっぺに付着している。
気づけば耳毛が1本伸びている。


間抜けでないことがカッコイイスマートな大人だと思って憧れてたはずなんですけども、
気づけば無自覚な間抜けがどんどん進行している。
そして、それに対しての恥じらいがどんどん失われている。

僕は昔から食べ物をボロボロこぼすし、Tシャツはシミだらけだし、
暗くなるとすぐつまづくし、小銭ばらまくし、ホントに間抜けなんですけど、
そうではないことが大人であるってことだと思っていた。

しかしナウマンさんは、大人になればなるほど間抜けになっていくと言っている。


僕の大好きなNIKE AIR MAX97の裏に、画びょうが1本刺さっていることに気づきました。

radioblog091019_03.jpg


前夜祭の会場である、FREEWAY JAMでポスターがはがれたときに床に落ちたモノを踏んづけて、
刺さったまま一晩過ごしていたと思われます。

いやー、俺も間抜けだわーと笑いながら、画びょうをプスっと抜きました。


シュ―――――――――――――――――


エアー漏れとる―――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

AIR MAXのAIRが漏れとる―――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!

僕のお気に入りのAIR MAX97は、エアーを失ってMAX97というしょーもない洋楽ベスト盤みたいな名前になりました。

年を取って、どんどん間抜けになってきています。


開成山野外音楽堂での出来事。


さて、あろうことかここからが本題です!!!!


現在、番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!
残るは65枚!!!!
そして今回はステッカーに加えて…
5名様に月刊風とロック10月【怒髪天】号!!!!!!
さらに10名様にはバカ売れ中の桃屋『辛そうで辛くない少し辛いラー油』!!!!!
をプレゼントいたします!!!

ということで、10名様。まいります。

続きを読む
Posted by radio|2009.10.19|ステッカー100枚連続プレゼント
 
 

祭りのあと

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!
 こちらからどうぞ!!!

★10/24のラジオ風とロックは、『207万人の天才。 風とロックFES 福島』スペシャルです!!!

-----------------------------------------------------



radioblog091019.jpg




未来ばかり見ている子供。
過去ばかり見ている大人。

どこでグリンとひっくり返ったのか。
そのターニングポイントの瞬間に、彼らは『今』を見ていただろうか。


恥ずかしがって叫ばない子供。
心が壊死して叫ばない大人。

どこでグリンとひっくり返ったのか。
そのターニングポイントの瞬間に、彼らは大きな声で叫んだだろうか。


「つまんねーんだよバーカ」と文句を言う子供。
「つまんねーんだよバーカ」と文句を言う大人。

彼らは、なぜつまらない現場にいつづけるのだろうか。
彼らが楽しいと思える場所を尋ねたら、返事はもらえるのだろうか。


僕の中身は、僕の欲望は、子供の頃から何も変わっちゃいない。
子供の頃のやりたい事を実現するために、

僕は大人になるんだ。
僕は金を稼ぐんだ。
僕は偉くなるんだ。
僕は地位を望むんだ。

子供の頃からずっとやりたいこと。
大人に理解されなかったこと。
権力につぶされたこと。

それを実現するために、僕は大人になるんだ。



以上が、『207万人の天才。 風とロックFES 福島』を観ながら思ったことどもです。
全然趣旨と関係ないけどね。でもトリをつとめたサンボマスターのLIVEを観ながら、そんなことが浮かんできたんで。

リアルタイムレポートは、週刊風とロックのREALTIMEで。
僕は僕で、また小ネタをUPします。twitterでやるかもしれませんが。


(山本佳宏)


radioblog091019_02.jpg

Posted by radio|2009.10.19|News
 
 

twitter

radioblog091016_01.png

いやー。やってるんすよ。

twitterのほうですね。
こっちのページでは更新がない間もわりかしずっと。

http://twitter.com/radiokazetorock


ついったーでのREALTIMEの表現のしかたって結構むずかしいです。
他のユーザーの方々は、うまい具合に肩の力が抜けた良い感じのtwittingをされておりまして。
ああいう風に早くなりたいです。


結構、コレを機にtwitterをはじめてくれた方もいらっしゃいますね。
すごいうれしい。ありがとうございます。

でも、何でもかんでも新規登録、みたいなのめんどくさくなってくると思うんで、
あんまりご無理なさらないように。
でも無料だし、わりとこのREALTIMEの根幹を成していきつつありますので、よろしければ。
人の道具に依存してこんなこと言ってるのもアレですが(笑)


さて。色々お知らせもございますので少しずつ。


まず。明日は、ふくしまFMより、生放送でございます。

207万人の天才。 風とロックFES 福島

10月17日。
18:30から、福島県郡山市堤下町『FREEWAY JAM』にて行われる
前夜祭を終えたのちの、生放送。
こんだけ生放送生放送言ってますが、なんと、真・生放送なのは、
私どもが遠く離れてしまう、TOKYO FM(深夜25時半スタート)のみでございます。

ワーワーしゃべっておるはずの現場、当のふくしまFMをはじめといたしまして、
JFN各局でお聴きのみなさんは、通常通り、1時間半前の生放送を丸ごと真空パックでお届けの、
深夜3時スタートの準・生放送となります。
さんざん生でしゃべったその場所で流れはじめるのが1時間半後って、
何か不思議なレモンスカッシュ感覚まちがったタイムスリップ感覚ですね。
Base Ball Bear小出くんはレモンスカッシュ感覚と心中するつもりでしょうか。あると思いますが。

週刊風とロックのほうには、コラムでの対談を含め、福島色がふんぷんと漂っておりますね。

この5年ぐらいの間で、箭内さんの口から「福島が好き」という言葉を聞いたことはないです。
今日現在も言ってないと思うけど。
「大っきらいです」ってのは腐るほど聞いたけど(笑)

箭内さんは、福島県の代表者、というよりも、福島県"出身者"の代表なんだろうなと思ってます。

箭内さんが観たいアーティストだけを集めて自分のためだけのLIVEをしてもらう。
それが風とロックFESだった。はず。
渋谷のクアトロで気が狂ったフェスを2回開催して、まさか3度目は故郷・福島に錦を飾るとは………

キライキライと逃げていると、いつか出会ってしまうものなんですねー。
何かから逃げるってことは、実はその何かこそが人生の中心である、ってことだったりしますんで。


僕は、兵庫県でこんなフェス開けるかなー…
いや、有名人になるならないとかそういうことじゃなく、意思の問題として。
そこまで好いたり嫌ったりしてるかしら、故郷を。
嫌うなら、死ぬほど嫌ってみたいですね。人も物も。


風とロックを生んだ福島。個人的には初上陸です。
楽しみ。


生放送は、ゲスト入り乱れての、わりとヒドイ放送を目指しております。
たいしてひどくないオンエアだった場合はすみません。
がんばって、「ひどいなこいつら…」と言っていただけるように頑張ります!

(山本佳宏)


追伸: 
TV Bros.さんありがとうございます!小田倉編集長!木下さん、ごぶさたしてます!


radioblog091016_02.JPG

Posted by radio|2009.10.16|News
 
 

REALTIME

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------

ここは、ラジオ風とロックのREALTIME(ブログは終了しました)。
つまりは、そもそも箭内さんの持ちものっつーかトレードマークであり、
あるいは、ひょっとしてジャパンエフエムネットワークの持ちものであるのかもしれない。

好き放題にいじり倒してるように見えて、少しはそういうことも考えたりしますんです。


すごい恥ずかしい告白をしておくと、面白くないこと書いちゃいけないとか思ってたりするし(笑)
じゃあココまで全部オモロかったんかいって話になるのでアレなんですけど、でもまあ思ってたりするし。

月刊で連載しているのは僕の中の1つの破壊行為であって(笑)
アレを毎日ここでやるってことは不可能だし。

良いコト言わないといけない、名言らしきものも生みださなきゃいけないとかも、
やっぱふっとよぎったりするし。

かといって僕の日常を垂れ流して喜ぶ人がこの世にいるのかって言ったら、
実家のオカンぐらいのもんですよ。オヤジすら興味ないと思います(笑) 僕が今日何食ったとか。
付加価値のない人生を歩んでますので。

こういうラインを脱却して肩の力を抜いてくことでネクストステージに行くんでしょうけど、みなさんは。
僕、まだ肩の力抜くような身分じゃないというか。
160キロのストレートが打たれてしまう理由は簡単で、200キロじゃないからでしょというか。


ラジオ風とロックブログが、ブログは終了しました宣言と共にラジオ風とロックREALTIMEとなり、
僕としても、何か新章を迎えるためにやってかなきゃと思って色々考えまして。
誰のための、誰にとっての、誰のREALTIMEなのかと。
風とロックのREALTIMEと、俺のREALTIMEは別のものでしょと。


わりと簡単に結論というかどうしたらいいかは分かってて。
やってなかっただけですけども。


このラジオ風とロックREALTIMEは、これまで通りに継続します。
そして、このREALTIMEのある意味ではREALTIME部分の中核を担うであろう部分は、
twitterに移行します。

カッコつけてますけど、わりとライトで雑で手前味噌で誰がお前のコトなんか気にしてんねんな感じのエントリーは、
すべてtwitterでやりますよ、ってことです。


多分、技術的に、このREALTIMEと何らかの合体方法はあるんでしょうけども、
そういうのを考えるのはひとまずめんどくさいので。


http://twitter.com/radiokazetorock


ここです。こっちはわりと野放図にやりたいと思います。
この容れモノが、いつまで使えるかどうかは分かりませんが、行けるとこまでってことで。
twitterやってらっしゃる方は、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


さて、何と!!!! ここからが本題でございます!!!!!

続きを読む
Posted by radio|2009.10.12|ステッカー100枚連続プレゼント
 
 

ゼロ年代

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------


00(ゼロ)年代の終焉、ということについて最近よく考えます。
全般的に考えてるつもりでも、やっぱ手癖でカルチャー面とか、世の中の空気、とか、
そっちの面からどうしても考えてしまうんですけれども。

00年代って、どんな10年だったのかと。
すごく狭いことを言うと、僕が仕事を始めたのが10年前だから、
僕の仕事史でもあるわけで、そういった意味も含まれているのかもしれないけど。
00年代。

全ての人に発信器が手渡され、世にメッセージを発射していくことは、
一部の人の特権事項ではなくなった。この10年で。
2010年以降、人々はそれを使って発信するだろうか。
発信器は放置して受信器だけを持って生きていきたい、という人は、本当にいないだろうか。
能動的にその選択肢を選ぶ人たちは、次の10年を、どのように生きていくのだろうか。


STUDIO VOICEという雑誌が休刊しちゃったんだけど、
その最終号が、ゼロ年代の総括っていうテーマだったので久々に買ってみたんだけど、
高尚すぎて全く分からなかった。すんません。


2009年が終わろうとしていて2010年が始まろうとしている。
'10年代とはどんな時代なのか。

過去とか未来とかの話になっちゃうと普段使ってない脳みそなので
すごくフワフワしてまとめきれないんですが、
端境期である『今』を知るためには、多少は考えたほうがいいのかなとも思って。


さあ雑談終わりまして!!!!番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!
残るは70枚!!!!
そして今回の当選者は…月刊風とロック9月【福山雅治】号です!!!


それでは5名様!!!!!!!

続きを読む
Posted by radio|2009.10.12|ステッカー100枚連続プレゼント
 
 

色々ありますわ。

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 ついに世界最長のテレビCMとしてギネス記録認定!!!!!!!
 すべてはhttp://nephilim.jpから!!!

★番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!!
 くわしくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------


世界の隅っこで細々っとやっておりますブログですが、
時々、大学の時の知り合いとかから番組宛てにメールが届いたりします。
今のメールアドレスとか知らないわけですから、そりゃまあそうなんですが、
良くぞたどりついたな貴様ら、といった感慨深い感じです(笑)


昔の彼女とか昔の友だちとか、うっかり検索してしまう定番行動を
僕もやったことはありますけれども、検索したってそりゃ引っかからないですし、
そもそもブログとかmixiとか本名でやるだなんて腰が引けて引けてしょーがないですよね普通。

仕事ってすげーなー。僕がREALTIME(旧名:ブログ)をやるだなんて。
仕事ってすげー。


発信するのってパワーがすごい要ります。
一歩踏み出すのって勇気がすごい要ります。

だから、「好きなもの」「好きなコト」を利用するのが1番良いんですよね、きっと。


さあ!!!!番組オリジナルステッカー100枚連続プレゼント中!!!
残るは75枚!!!!

本日も5名様ご当選!!!!!!!みなさんメールありがとうございます!!!!!


続きを読む
Posted by radio|2009.10.05|ステッカー100枚連続プレゼント
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.