ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2013/06 
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

  • 2013.03.02 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第三回)
  • 2012.12.29 『ステキな言葉大賞 2012』
  • 2012.10.27 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第二回)
  • 2012.10.20 OA 【椎名林檎さんスペシャル】全文掲載
  • 『フィーリング芋見合』 in 風とロック芋煮会2012 へのお誘い
  • 2012.07.07 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告
  • 『ナルミカメラ』ドキドキする写真・成海璃子賞決定!!
  • 2012.04.07 OA 『ドキドキする写真』最終エントリー作品
  • 2012.03.24 OA 成海璃子ちゃんが撮った写真と『ナルミカメラ』プレゼント
  • 2012.03.24 OA ゲスト:成海璃子

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

 

Tシャツ投票受付-その1

その1では、千葉県のラジオネームブラックリーさんが考えた、

YOU NEED NOT DIE TODAY.
(死ぬのは明日でいいじゃない)

のTシャツ関連の投票(という名の予約)を受け付けます。

サイズ:S M
価格:3150円(税込)

でございます。

希望デザインの番号とサイズ、ご注文の数量、
お名前(本名です)、連絡先メールアドレスをお書きの上、
メールをお送りください。

ご注文はこちらから


組織票OK、マッチポンプ的に自分で山ほど買うのもOK。
一定数に達したものは商品化します。
つまり、自分の作品を商品化したいなら、YOU大量に買っちゃえばいいじゃんってことです。
僕だったらそうします。

Tシャツの売り上げから、プランナー(この場合はブラックリーさん)と
デザイナーに、ギャランティーも当然お支払いいたします。


デザイン案をサイトで発表する前に投票された方、
大変申し訳ありませんが、いったん予約を解除させていただきます。
デザイン案を改めてご確認の上、改めて投票してください。

公平を期すため、僕の個人コメントは一切つけてません。超付けたいけど。ガマンします。
では、以下エントリーデザインをズラズラいきまっせ――――!!!!!
僕スキャナーとかシャレたもん持ってないんで、見づらい場合は言ってください。
スキャナーを持ってるオシャレBOYに頼んで修正しますんでー。


※エントリー作品、随時追加しますので、このエントリーはたまーにリマインドしてくださいね。

★エントリーナンバー:A-01
Designed by 武井宏友

YOU NEED NOT DIE TODAY.
(BECAUSE) I NEED YOU.

gsd_a01.jpg



ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-02
Designed by 武井宏友

応援してくれたり励ましてくれたりするのは嬉しいけど、
なんだか上から見られているような気がして。
でもそんなことないんだって。
みんな悩みを抱えてる。
君の事を励ましてる僕だって同じなんだ。
「死ぬのは明日でいいじゃない」
「僕もそうするよ」
そうなんだ、みんなそうなんだ。
と思えれば、きっとその言葉はもっと力になってくれるはず。


gsd_a02.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-03
Designed by 武井宏友

常に死と隣り合わせの侍だって、
死に急ぐことはないじゃない。


gsd_a03.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-04
Designed by 金子大

自分の心臓(こころ)が自分に今一度
問いかけています。


gsd_a04.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-05
Designed by 西ユリア

死ぬってどんな理由やねん!ってとこを考えデザインしました。

gsd_a05.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-06
Designed by 金子大

1週間くらいが寿命のセミがこれを言ったら
説得力ないですか?

gsd_a06.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-07
Designed by スキピオ

今日は死にたくない。
死ぬのは明日にしてくれ。
そう毎日を過ごす入院患者の自殺しようとしてる人を見ながらの一言。
個人的にはneedって所が好きです。
人が棒人間なのは見逃して下さい。

gsd_a07.jpg



ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-08
Designed by りりこ


gsd_a08.jpg



ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-09
Designed by りりこ

gsd_a09.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-10
Designed by りりこ

gsd_a10.jpg



ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-11
Designed by りりこ

gsd_a11.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-12
Designed by りりこ

gsd_a13.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-13
Designed by りりこ

良いことがありすぎて「明日死んでも良いくらい幸せ」とつぶやいている人の脳内

gsd_a14.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-14
Designed by りりこ


何の感情もなくただ照らし続けるだけの太陽に宣戦布告する河童。
結構強気です。

gsd_a15.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-15
Designed by ささみ

gsd_a16.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-16
Designed by ささみ

gsd_a17.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-17
Designed by 石川竜之介

前に、今回応募してくださったラジオリスナーの皆さん、
並びにスタッフの皆さんの訴えたいことをスケッチブックに書いていただいて写真を撮り、貼る。
書かれるものは、将来の夢であったり、社会への一言であったり、何かの宣伝であったり、
「妊娠○ヶ月です」だとか、「死ぬのは明日でもいい」って思えるんではないでしょうか。
自分の知らないこんな人がこんなすごいことを考えて生きている。

gsd_a18.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-18
Designed by バーシバ

gsd_a19.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-19
Designed by 実験4号

gsd_a20.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-20
Designed by 実験4号

gsd_a21.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-21
Designed by 実験4号

gsd_a22.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-22
Designed by 実験4号

gsd_a23.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-23
Designed by ウィンディアン

YOU NEED NOT DIE TODAY 死ぬのは明日でいいじゃない。Tを考えました。
発表のとき、ちょうどラジオを聴いていたのですが、
記憶を頼りにすると、ヨシヒロさんが英訳しましたよね。
聴いていて おおっ!ディープばりの瞬発力あるな~と関心しました。
NOT DIE TODAY
の、T音とD音の連発が心地いい。
一瞬も一生も美しく、七月六日はサラダ記念日、のS音ばりにナイスサウンドオブテクノロジー。
だけど、そのためにリスナーやギャングたちはその耳を疑いませんでした。

しかし、疑うことから哲学は始まるのです。
言い忘れてましたが、私は哲学者です。
日本の哲学でもしばしば和訳が問題にされます。
哲学書がむつかしいのは、訳がワリィんだ。なんだ、悟性って?
みたいな雰囲気をイメージして察してください。
あれ、このくだりいらね。

何がいいたいかというと、
YOU NEED NOT DIE TODAY
YOUがいらないんじゃないかと。
タレントのYOUさんはもちろん必要ですが、主語いりますかね~
確かにメッセージなのだから、HEY YOU!
と言った方が、へい、言うぞ!今からメッセージ言うぞ!
という空気は流れます。
でも、強いメッセージを生かすために、ある意味、かるく、さりげなく発信しなければならない。
ここは、主語を省略できる日本語の特徴を活かしましょう。
責任の所在を不明にするのは、このコットンの上では許されます。

水色は、水に流す軽い気持ちで生きようよ。
この国の水はおいしいんだよ。
死ぬのは明日でいいじゃないか。
明日になったらあさってでいいじゃないか。
あさってになったらしあさってで―
そうやって何日も経てばさー、人体の80%を構成する水分は入れ替わっちゃうんだぜー
人間はある意味、毎日小さな死を繰り返してるんだぜー
今日の自分と明日の自分は別の人間だぜー
だから今日死ぬ必要はないんだぜー
というニュアンスを込めました。

言葉の後ろの汗マークは、責任の自覚です。
責任ある言葉を吐くとき、少なくとも僕は脇から汗を掻きます。


gsd_a24.jpg


ご注文はこちらから


★エントリーナンバー:A-24
Designed by yoyoyoi

かわいい女の子がソフトクリームを食べている。
…死ぬのは明日でいいじゃないっっ。

gsd_a25.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-25[New!]
Designed by 馬場ひとみ

タイトル:死んで田丸かTしゃつ

日本の国旗です。

gsd_a26.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-26[New!]
Designed by 西ユリア

死ぬことは痛そうやし怖そうやし、死んだ後地獄でいじめられへんか不安やし
ある意味すごい勇気と死んだるねん!って気持ちがいることやと思います。
そんな、だいそれた事ができる勇気があるんなら死ぬ事よりも
もっともっとすごい事を今日やったろうよ!
自分の常識を越えようよ!
ってメッセージを込めてイラスト書きました。

gsd_a27_01.jpg
gsd_a27_02.jpg


ご注文はこちらから

★エントリーナンバー:A-27[New!]
Designed by 竹内菜々子

このTシャツは青いところが発泡プリントになっています。
つまりでこぼこ。
このふたつはでことぼこなので、ぴったりくっつくことができます。
メッセージは着ているだけで発信できます。
しかしこのTシャツは、ぬくもりも伝えられるのです。
漠然な不安の波に飲み込まれそうになっても
このTシャツをきれば誰かがぴたっと寄り添って抱きしめてくれる。
そういうコミュニケーションのきっかけになる1枚です。


gsd_a28.png



ご注文はこちらから

Posted by radio|2008.05.21|Tシャツ投票(という名の予約)
 

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.