ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2013/06 
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

  • 2013.03.02 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第三回)
  • 2012.12.29 『ステキな言葉大賞 2012』
  • 2012.10.27 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第二回)
  • 2012.10.20 OA 【椎名林檎さんスペシャル】全文掲載
  • 『フィーリング芋見合』 in 風とロック芋煮会2012 へのお誘い
  • 2012.07.07 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告
  • 『ナルミカメラ』ドキドキする写真・成海璃子賞決定!!
  • 2012.04.07 OA 『ドキドキする写真』最終エントリー作品
  • 2012.03.24 OA 成海璃子ちゃんが撮った写真と『ナルミカメラ』プレゼント
  • 2012.03.24 OA ゲスト:成海璃子

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

 

ギャングスター・プランナー サミット 前夜祭開始!!!!!

★ギャングスター・プランナー = ネフィリム編 = 受付中!! 詳しくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------

ラジオ風とロックが世に放つ、というかすでに世に放ったリアルタイムの刺客!!!!
それがギャングスター・プランナー!!!!

心から伝えたい思い、好きだというメッセージ。
それこそが『広告』であり、その強いキモチさえあれば、誰だって広告をしていい。
いや、強い気持ちは世に向かって発信すべきなんだと思っています。

電通に入れなかったから自分にはCMは作れない。
広告学校に通ったから自分は他の広告ワナビーとは違うんだ。

そんなことじゃねーだろと。そんなこと、もはや誰も見てないっすよ。
リアルタイムの波は、もっともっと早く、時代を先へ押し流してます。


あの人たちにしかできないことは、確実にあった。
そして、僕たちにしか絶対できないことが、今、この世の中には確実にある。
だからこそ、ギャングスター・プランナーは生まれました。


そして11月8日。土曜日。表参道ヒルズ スペース・オーにて。
全国のギャングスター・プランナーが一堂に会する機会が、ついに!!!!!


『ギャングスター・プランナー サミット』開催!!!!!!


全国から300人を無料ご招待ってことはこの300人はすなわちGSPのみなさんだ!!!
そうでしょ?応募したでしょ?300人ってことは、


radioblog081023.jpg
(写真はイメージです)


国連総会よりも人多いんでしょ?そうなんでしょ?

10月27日が参加応募の締め切りだそうですんで、サミットに参加したいという方は、
ぜひご応募くださいませ。

で、このGSPサミットは、読売新聞が主催する、『読売エコアクションフォーラム』の第2部として開催されます。
第1部はエコに関するお勉強になることをやるみたいですが僕は一切関与してないので内容は存じ上げません。
すいません。各自ご確認おねがいします。

そして2部ですよ。
当日参加したい、でも参加できない、という方は、プランだけでのご参加もバリバリお待ちしているわけで、
今回のサミットのテーマは、

『斬新なエコアクション』

です。
誰にでもできるエコアクション、とか、ちょっと工夫でこの美味さ、とかではありません。
これまでのエコ概念を根底から『幸せに』、そして『明るく』覆すような、
完全に新しいエコアクション。これを募集しているわけです。
キレイなビルの会議室に閉じこもって、ワケの分からんカタカナ英語を放出している、
高いスーツのみなさんには、永遠に届かない場所。
そこに手が届くのは、ギャングスター・プランナーのみなさん。
あなたがたです

「あ、わたしGSPじゃないんで、失礼しまーす」
とお思いの方が大半だと思います。

「わたしバカなんで、そういうクリエイティブなアイデアとか浮かびません」
という方もたくさんいらっしゃるでしょう。

そうじゃないんです。そんなことじゃないんです。
GSPとして空に羽ばたく瞬間は、すべての人たちに存在します。
クリエイティブとか、クリエイティブじゃないとか、そんなことじゃないんです。

あなたのキモチ、あなたの思いは、無制限です。
どこまでだって飛ばせます。発想力とか、そんなことどーだっていい。
あなたの「大好きだ―――――――!!!!!」という叫びは、すべての小手先の広告を吹き飛ばします。

ってことで。

これまでに頂いた斬新なエコアクション。ご紹介します。


★つきさんの斬新なエコアクション。
----------------------------------------

エコアクション企画、発案させていただきます。
(こちらに送っても本当に大丈夫でしょうか?)


日本は自動販売機が異常に多く、
その需要には見合わない程の電気代を食っていると聞きます。
時間を問わず、
場所も(あまり)問わず、
小銭をちょっと入れるだけで気軽に飲み物が買える。
そんな自動販売機は確かに便利です。
けれど、そんなに沢山必要なものなんでしょうか?
過剰な電気を消費してまで、
優先するべき便利なのでしょうか?

そこで、視点を変えるエコアクション。

「 光ではなく、声をください。 」

自動販売機削減に向けて、
まずは人からものを買う意識を身に付ける。
少し歩いてでも、
コンビニまで足を運んで、
店員という「人間」からものを買う。
そのちょっとした労力と引き換えに、
人間にしかできない、
いらっしゃいませ、から、ありがとうございました、の声まで、
ひっくるめて買おうじゃないか。
自動販売機の無機質な光ではなく、
店員さんの声を。

まずはCMで、この内容を発信してみてはいかがでしょうか。
コンビニの中にポスターを貼るのもありなのでは。


相も変わらず未熟なプランではありますが、
ご検討頂ければ幸いです。

----------------------------------------
⇒これ、エコっていうか…自販機じゃなくてコンビニで買おうってだけじゃないすかね。
 コンビニは24時間バリッバリに電気使ってますけど、その辺はエコ的に大丈夫ですか?
 必ずツッコミが入ると思うんですけど、どうやってクリアしますか?
 でも、売る人と買う人の心のやりとりっていうのは、やっぱいいなーとは思います。
 この「いいなー」みたいな欲というか気持ちを突き詰めたほうがいいんじゃないかしら。
 チャリンコとかリヤカーでドリンクを売りまわる金髪ミニスカのヤクルトギャルと超イケメンペプシマンを
 日本全国に50万人配備、とか。タレントへの登竜門とかにもなってとか。
 少しでも自販機とかコンビニで買わずにエコなもので町を歩いてるやつから買う人が増えれば。まあ思いつきです。
 つきさん、そして他のみなさん、このつきさんのアイデアをさらに斬新に更新していくプラン、お待ちしてます。


★TOMOMIXさんの斬新なエコアクション
----------------------------------------

ラジオ宛ては初めてです。
TOMOMIXと申します。

エコバック、マイ箸は当たり前となった昨今ですが、どうにも気になる事があります。

それは「ストロー」。

ストローって結構高いと思うんです。
原料も高騰してそうな素材だし。

いつもカフェに行ってアイスティーだのアイスコーヒーだのを頼むと付いてきちゃうストロー。

もったいないなぁって思ってたんです。

かと言って女がグラスから直飲みって色気ないし、ちょっとなぁって。

マイ箸に続いてマイストローが流行れば飲食店も助かるし、かなりのエコぶりを発揮するのではないかと!!

モデルさんに持ってもらって「憧れモデルの私物公開」なんて企画を雑誌でやれば、結構広まると思うんですが。

いかがですか?エコストロー。


ちなみに8日は仕事があります。
でも!調整します!

よろしくお願いします!

----------------------------------------
⇒出ましたエコストロー!!!!自分のを持ち歩きまっせムーブメントもここまで来たか!!!送っていただいてありがとうございます!
  あのー、箸って、家でも使うもんじゃないですか。で、使い捨てではないじゃないですか。
  家でストロー使いますか? 家のストローは、洗って何度も使いますか?家でもバンバン捨ててませんか?
  こういうとこに、ストローと箸の根源的な違いがあるんじゃないかと思うんです。
  衛生面でのクリアをしたいなら、マイグラスをもっと持ち歩いてもらって金を浮かすアイデアのほうが実際的かなと。
  TOMOMIXさん、その辺も含めて、さらに斬新度を2000%ぐらいUPしたセカンドアイデア、お待ちしてます!
  みなさんからの意見もお待ちします。

★ぱなさんの斬新なエコアクション
----------------------------------------

こんばんは。
ラジオネームぱなです。

斬新な(?)エコプラン考えました!
考えたエコプランは2点あります。


<1.ドリンクバー式自動販売機の開発>

飲み物のみが出てくる自動販売機を全国に作るというプランです。
1日に何度も水やお茶を買うごとに空になったペットボトルを捨て、また新しいペットボトルを買うという行為がもったいないなぁ‥中身だけ欲しいなぁ‥とよく思います。

・空になったペットボトルに補充、もしくは持参でタンブラー等を使っている人はマイタンブラーに補充できる
・補充は250ミリ、500ミリ等2段階ぐらいの設定にする
・料金は補充のみの場合は少し安く販売する


このような自動販売機が開発されれば、不必要なペットボトルのゴミや飲み残しを出さずに、制約なく、自分達にもメリットがありながら自然にエコ活動ができるのではないかと思いました。



<2.携帯電話の日を作る>

携帯電話の日(携帯電話週間)を制定し、使わなくなった携帯電話を回収するというプランです。

その際、
・人が日々行き来する駅や、街で人を派遣し、(サンプルを配るお姉さんのように)使わなくなった携帯電話を回収する
・リアルタイムにWEBサイトや街の大型ビジョン等で回収数を表示させ、かつ、集められた携帯電話の数のリサイクル先(この数では具体的にこのようなものに換えられる)ということを提示し、参加型のシステムにする←説明が下手ですみません。。。
(・都道府県ごとに回収数ランキングを出したりも!?)

何故このプランを提案したかというと、私自身が昔の携帯電話を思い出として持ち帰った‥しかし、持っていたって結局使うことはなく眠っていて、今では何となく持っているという状況にあるからです。

以前読んだ記事でも、携帯電話の回収数が年々減っているということだったので、私のように何となく持っている人や、お店に行って返すことをつい後回しにしてしまっている人って多いのではないかと思いました。
使われずに眠っている携帯電話の数は非常に多いのかも知れない、それを掘り起こすためには、携帯電話会社がサイトから呼びかけるのではなく、街から思いっきり呼びかけて回収してみたいなぁと思いました。

また、プランを思いついたら読売新聞側ではなく、ラジオ風とロック側にどんどん応募します!笑

ネフィリムの話もどんどん進展していて、この企画がどうやって世の中に伝わっていくのかが楽しみです。
ネフィリムプランを応援しつつ私もそれにのっかっていきたいと思います!


最近ブログの更新絶好調なので、毎日楽しみにしています!!!!

それでは、長々と失礼いたしました。

----------------------------------------
⇒すいません絶好調じゃなくて…
 使わなくなったケータイの回収。これをもっともっと楽しくやりたいなーと思います。
 回収の日を作るとか、そういうんじゃなくて、もっともっと、うねるような楽しさの中できるエコ。
 そこをさらにお考えいただくと、斬新なエコアクションが誕生するんじゃないかと思います。お待ちしてます!


★高橋まいさんの斬新なエコアクション(箭内さんの藝大特別講義から送ってくれた方です)
----------------------------------------
takahashi-eco-f1.jpg

takahashi-eco-f2.jpg

takahashi-eco-p1.jpg

takahashi-eco-p2.jpg

takahashi-eco-s1.jpg

takahashi-eco-s2.jpg

takahashi-eco-T1.jpg

takahashi-eco-T2.jpg

----------------------------------------
⇒僕はファーストフードが好きかなー。子供に「モノって使ったら捨てるんだ」という無駄な刷り込みをさせないとか。
  大事っすよね。ストッキングは女子の生活から出てきた感じがしていいと思います。


全体的に、まだまだ斬新度が足りないんじゃないかというのが感想です。
もっと、「ええええええ!!! それやっちゃう?楽しそう!!!!」と言いたくなるエコアクションをお待ちしてます。
振り幅です振り幅。エコに振り回されるんじゃなくて、僕らがエコをエゴで振り回してやりましょう。いい意味でね。
ここにUPさせていただいたプランに、勝手に乗りこんで更新していただいても、それはそれでOKです。

サミットで華々しくプレゼンしましょう!


応募はこちらからお願いします!!!


(山本佳宏)

Posted by radio|2008.10.23|ギャングスター・プランナー
 

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.