10代と音楽
★ギャングスター・プランナー ネフィリム編 世界最長のテレビCMとしてギネス申請中!!!!
すべてはhttp://nephilim.jpから!!!
★ラジオ風とロック、8/17(月) 公開収録決定!! ゲストは色即ぜねれいしょん主演、黒猫チェルシー・渡辺大知くん!!
50組100名ご招待!!!!!! 詳しくはこちらから!!
-----------------------------------------------------
8月8日、10代限定・夏のLOCKフェス、閃光ライオット09@東京ビッグサイトにご来場いただきましたみなさま、
誠にありがとうございました。
来場者1万人を越えてそっから先はめんどくさくてちゃんと数えてないらしいとのことで、
去年の2倍弱ですか、ありがとうございました。
朝っぱらから何千人も並んでくれて、良くやるわと思ったけど(笑) ありがとう。
1人で来た子も、友だちできて良かったね。
そろそろ、炎天下に10時間働き続ける年齢でもなくなってまいりまして、
先日来の不眠症と合わせて本当に倒れるんじゃないかと思いながらやってましたが、
何とか最後まで。もちまして。
身分的にはもうちょっと偉そうな感じでフワついててもいいのかもしんないし、
僕が全部仕切った方が上手くいくのはずいぶん前から分かってんだよという傲慢さ加減ですけども(笑)
神経質というか貧乏性なので、忙しさの実感とかバタついてる実感とか、どこかで欲しがってるし、
自分が把握できてないことがあることに、どうしようもなくイラ立っちゃったりもしますね。
そういうほうにどうしても魅力を感じてしまうんですよねー。分業制嫌い。
現場主義とか言って、現場に主義もクソもあるかいとは思いますけど、
すべてを丸ごと飲み込んでくためには、現場を離れちゃいけないんだろうなと思いつつも、
だから偉くなれないんだろうなとかも、ボンヤリと考えます。
僕は最近わりと、音楽偏差値って言葉を使ったり聞いたりするんですが。
僕には音楽のことは分かりません。
アレンジがどうとかコード進行がどうとか、ギターのリフがアレに似てるとか、○○のパクリとか、
上手いとか下手とか、全く分かりません。それはもう、本当に全く分からない。
洋楽とか、唯一のすがる手段であった日本語すらなくなって、もう本当に分からない。
好き嫌いとは違って。純粋に全く分からない。
『音楽的にいうとブッチギリでこいつらなんだけどねー』とか審査中に言われても、全く分かんない。
地上波のテレビが敷居と目線をどんどん下げ続けて、
言葉を選ばずに言うと、超ド級の馬鹿にでも分かるようなコンテンツ作りを推進してるんだろうなと、
感じる人もいると思いますし、そこに賛成とか反対とかは、僕には一切ないですけど、
それはもう、ある種の分業制の一端だと捉えることもできるわけで。
物足りない人はテレビ見なきゃ良くて、その他のエンターテインメントはこの世に腐るほど転がってる。
昔みたいに、テレビ一択の時代ではないわけですから。逃げ道はいくらでもあります。
が、それは大人に向けての考えであって、子供たちにとっては、なかなかそうはいかない。
2009年であっても、テレビで見た面白さが全てで、テレビに出てる人気者が全て。
そういう時期を過ごしてしまうことは、ある面では仕方がない。
事実僕の10代だって、テレビが全てでテレビが全部正しくてテレビに憧れた。
子供はスポンジです。毒水だろうが岩清水だろうが、全部吸収してしまう。
それを制御するのは、大人の役目なんだけど、逆に言うと、食い物にするには絶好の相手なわけですから、
なかなか役目がきちんと果たされることはないです。
大人は大人で金稼ぎたいし名誉が欲しいし良い生活したいから。
10代に向けた発信をするときは、いつもそのことをちゃんと考えなきゃいけないと思ってます。
クソみたいなコンテンツでも子供は喜んじゃう可能性は高い。
喜んでるんだからいいじゃんという考えもある。
でもそれが毒水だとしたらどうすんだ。10代の体を流れる水が下水になっちゃったらどうすんだ。
という恐怖が、僕の中にはいつもあります。
エログロ暴力みたいなのを有害図書規制してけ、みたいなのとは全く別の話です。
基本的に僕はエログロ暴力大好きなんで。
ここまではいつも考えてることなんで、特に軸のブレはないんですけども、
音楽のコトとなると、そもそも分かってないんで、ブレまくります。
良質だ、とされる音楽を選んで、10代に提供する、というのは大事なことなのかもしれない。
でも現実に、心に届いてなかったり響いてなかったりするものを、
音楽偏差値が高い大人の権限で押しつけていいのかなと。
あんなもんクソじゃねーかよ、みたいに感じてしまう音楽は、無知蒙昧な僕にもあります。
あんなもんばっか聞いてたら、将来耳腐るよ、と思うこともある。
「私がイイと思って聴いてるんだから、オッサン口出しすんなよ」
と言われたときに、自信ないんすよねー。
首根っこつかんで引きずりまわしてでも辞めさせる自信は全然ない。
他のことならあるんだけどなー。
これが現在の仕事をやってて一番難しいと思うポイントです。
だったらこんな仕事に携わってんじゃねーよというツッコミは随時自分自身にしてるんだけども。
音楽偏差値の低い子供たちにも、ちゃんと刺さっていく音楽を選ぶのは、現実として大変。
本当にイイものは、音楽偏差値に関係なく届くよ、ってのは、アレはウソです。経験上。
ダラダラ書いてたら朝になってまいりました。昨夜の地震ビビりましたね。
(山本佳宏)