ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2013/06 
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

  • 2013.03.02 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第三回)
  • 2012.12.29 『ステキな言葉大賞 2012』
  • 2012.10.27 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第二回)
  • 2012.10.20 OA 【椎名林檎さんスペシャル】全文掲載
  • 『フィーリング芋見合』 in 風とロック芋煮会2012 へのお誘い
  • 2012.07.07 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告
  • 『ナルミカメラ』ドキドキする写真・成海璃子賞決定!!
  • 2012.04.07 OA 『ドキドキする写真』最終エントリー作品
  • 2012.03.24 OA 成海璃子ちゃんが撮った写真と『ナルミカメラ』プレゼント
  • 2012.03.24 OA ゲスト:成海璃子

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

 

12/18生放送に関する募集(雑記)

★ギャングスター・プランナー ネフィリム編は、新章突入、『El Shaddai(エルシャダイ)』編へ!!!!!!!!
 詳しくはこちらから!!!

★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になってないかたも是非!!
 番組アカウント
 ヨシヒロアカウント

★コピー企画『○○の君』がラジオドラマ化に向けて新展開!詳しくはこちらから!

★箭内道彦と電話で話してみたい人募集中!!!!『何を話したいか』を詳しくお書きの上、
 こちらまでメールしてください!!!

★番組オリジナルステッカーと絵本『ネフィリム ~ずっとわすれない~』セットプレゼント中!
 詳しくはこちらから!

★放送時間:
TOKYO FM:毎週土曜25:30-26:00 JFN:毎週土曜27:00-27:30 Date fm:毎週日曜24:00-24:30

-----------------------------------------------------


今夜の生放送の『原稿を書く人』を募集します!
という突然の募集にたくさんのご応募まことにありがとうございました。

内容の如何を問わず、『番宣を書く』という、その作業のみにおいても、
読んでください、聴いてください、観てください、というキモチをいかに伝えるか。
読みたいな、聴いてみたいな、観てみたいな、と思ってもらえるだけのパワーを込められるか。
そんな脳みそが使われているわけですよね。当然のことながら。

長年培われた『番宣』のフォーマットには、蓄積されたある種の説得力というか、
間違ってない部分もたくさんあると思うし、実際あるでしょう。

今日現在、番宣を書いている人の中でわりと多くの方々が、
こういったフォーマットに何の疑問も感じず、
定型にのっとった番宣を脳みそを介さずに指先だけで世に送り出しています。




「みんなこうやってるけどさー、ホントにそうなわけ?正反対やってみてやろうかしら」
…で実際ブチ壊してみて、
「やべ、やっぱ昔からのヤツのほうが伝わるわ失敗すまんこすまんこ」

という経路をたどっていない番宣は、弱いです。

ラジオにおいては、たいていの場合、ディレクターが番宣を書きます。
ウェブや新聞にのっかってる文章は、たいてい当日の担当ディレクターが書いたものです。
もちろん、ディレクターは、文章のプロではないので、すごく下手くそで、すごく弱くて、
何を言ってるのか全く分からないものが溢れかえる現状です。

そんなことは分かり切っているのに、なぜ、ディレクターに番宣を書かせるのか。

「お前が今日の番組の全責任を背負ってるんだぞ」
と、覚悟を迫るためだと、僕は思ってます。

責任を背負う覚悟を持ったラジオディレクターは、絶滅寸前です。
なぜ、覚悟を決めなきゃいけないのかすら、分からない。
なぜなら、その日の放送のことを、まともに考えてないからです。
作家が考えて作った企画と構成と演出が書かれた紙を見ながら、
機械のようにCDのプレイボタンとCM送出ボタンを押すだけ。
居場所を探してしがみつくだけのためにそこに座る人は、永遠に下手くそなままです。

ディレクターという肩書きに寄りかかる人は永遠に三流。
肩書きを自分に寄りかからせて、初めて二流の扉が開きます。

そしてこれは、業界裏話ではありません。こんなもん裏でもなんでもない。
みなさんが毎日を過ごしている、全ての社会、すべてのコミュニティにおいて、
必ず起こることだと、僕は思います。

受信することのみでは生きていけない。
送信して初めて、受信することに意味が生まれ、輪郭が作られます。

上手いとか下手とか、才能があるとかないとかは、ずーっと後の話。

(山本佳宏)


Posted by radio|2010.12.18|News
 

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.