ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2008/11 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

  • さいたまはとおい
  • 即身仏、2体。
  • 『ラジオディレクター』という仕事について episode4
  • 『ラジオディレクター』という仕事について episode3
  • 箭内さんの海外おみやげ当選者発表!!!!!!!
  • 『ラジオディレクター』という仕事について episode2
  • 『ラジオディレクター』という仕事について
  • 指とネフィリム・その5
  • 本日の生放送テーマを発表!!!!
  • 何か1個エントリー消しちゃった。

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック
 

さいたまはとおい

主に仕事をしてる場所はいくつかありまして、
そのどれもが駅から遠かったり不便な場所にあったりして、
ダメだダメだと思いつつ右手の中指を高々と上げてタクシーを止めてしまうわけですが。
射殺されますねそろそろ。

そんな僕もたまにはがっぷり四つで電車に乗ることもございましてさいたま新都心。遠いわー。遠い。
つーか電車乗ってるときってどこ見てたらいいのかとか、そんなことも微妙に忘れてしまいましたが、
スーパーアリーナへ本日行ってまいりました。

今週、行きますと約束していたLIVEに時間なくて全然行けずじまいキャンペーン実施中で、
ホントに悔しい思いばかりをしてまいりまして、おとぎ話もなー…またワンマン行けなかった。
こうなったら有馬君とかゲストに呼んじゃいますか。だったら会えるし。職権濫用ですか。

本日参りましたLIVEはこちら。


『椎名林檎10周年記念スペシャル・ライブ 椎名林檎生林檎博'08 ~10周年記念祭~』


↑生林檎博の『生』は、本当は丸囲みの生ですが機種依存のための表示できませんすいません。

10年前?10年前か。まだ僕、上京する前かもしれません。
当然デビュー当時の林檎さんの記憶もありまして、林檎さんを取り巻く社会のリアクションも見てて、
もうさんざん、音楽ライターのみなさんはもちろん、サブカルやら哲学やらの専門家たちがよってたかって、
『椎名林檎』を分析してきたわけで、今さら僕が椎名林檎とは、とか語ると、
バカがばれそうなんでやめましてLIVEの感想として一言だけ。


僕は、「この人は平成の美空ひばりだなー」と、今日の林檎さんを見ながらずっと思ってました。
全く悪意ないですよ。褒め言葉です。しかも、誰かがすでに言ってる陳腐な表現かもしれないけど。
できる限り長く歌い続けてほしいなーと。

あと、『本能』は発狂するぐらいすごいイイ曲です。いつ聴いても。
怖い。あまりにも『今』を毛穴で感じて、聴いてて怖い。崖の上をフラフラ歩いてるような怖さ。
そして、やっぱ泣けます。

素敵なLIVEでした。コンサートって表現が近いかもしれんが。

終演後に外に出たらクリスマスイルミネーションで、
確か数年前も、僕はさいたまスーパーアリーナに似たような時期にきて、
「あ、もうすぐクリスマスか」と気付いたような記憶がありますが。


クーリスマスーイーブまーでにー
彼女ーにこーくはーくでーきるーかなー


(山本佳宏)

radioblog081130.jpg


Posted by radio|2008.11.30|山本佳宏
 
 

即身仏、2体。

12月7日、SUNEOHAIR LIVE TOUR 08-09「バースデー」が、SHIBUYA AXでスタートし、
そしてその翌日、8日にはTHE SUNDAY DRIVERSの左ハンドル、渡辺健二として、
2年連続、『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』で、日本武道館のステージに立つ、

スネオヘアー。

11月のラジオ風とロックでは、月間パーソナリティとして毎週登場いただいておりますが、
本日、5回目となる11/29オンエア分の収録。

THE SUNDAY DRIVERSのリハーサル後に揃って到着した箭内さんとスネオさんで箭内さんは完全に飲酒モードで、
正直ヘベレケですね今回。でも、やっぱ2人は仲良いんだなと、改めて思いました。特別な関係。

そしてお酒の入ったスネオさん渾身の『YOU DON'T KNOW』を聴く箭内さんと僕。

radioblog081126.jpg

(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.27|収録速報
 
 

『ラジオディレクター』という仕事について episode4

山本くんからパスられました、
ラジオ業界ではディレクターという肩書きで生きています、横川涼と申します。
ナウマン象の化石発掘で有名な、長野県の「野尻湖」近くで産まれまして。
それで番組ではナウマン、というニックネームをいただきまして。
実家で親に「お前はラジオの何をやってるんだ」と言われると
説明がメンドクサイので、いつも適当に答えてまして、
仕事の大枠は (というかほとんどは) 山本くんのエントリー参照なのですが
せっかくの機会ですので、僕的にはちょっと踏み込んだ話を。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.26|Radio
 
 

『ラジオディレクター』という仕事について episode3


http://blog.magabon.jp/radio/2008/11/post_118.html

http://blog.magabon.jp/radio/2008/11/episode2.html


続きました。
続きものってなかなか大変で、なぜかというと、やっぱし、
昨日書いたもの、おととい書いたもの、1週間前に書いたものって、今日、興味ないんす(笑)
すいませんぬ!!!! ぬとか付けてすいません!!!!!
でもその瞬間にオラオラオラオラオラとスタープラチナ的に書き殴っておしまい。みたいな。
もはや社会人とは思えぬような体たらくですけども、でもやっぱ、昨日書いたものには興味がない。
下手したら忘れてたりして、読み返すと新鮮ですね。へー、この人ってこんなこと考えてるんだー。浅はかー。みたいな。

とはいえお約束通り。がんばって続きを書きます。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.26|Radio
 
 

箭内さんの海外おみやげ当選者発表!!!!!!!

本日のエントリーを改めて見渡しますと若干分裂傾向が見られますけども、それはさておいて、
ラジオ風とロック第2章突入記念となります、箭内さんの海外みやげ!

ベトナム&NYのボールペン当選者を発表したいと思います!!!!

今回は、みなさんに、「1か所、ココを直すだけで、俺は(私は)かなりモテるようになるはず」というポイントを
お伺いいたしまして。ご協力ありがとうございました。

それでは発表します。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.24|News
 
 

『ラジオディレクター』という仕事について episode2

http://blog.magabon.jp/radio/2008/11/post_118.html

続きです。

ラジオディレクター。
言うなれば、現場監督。

そりゃやっぱ、番組的に一番エライのは、プロデューサーなんですけども。
資金面や営業面も含めて、一手に管轄しなきゃなんないんで、現場どっぷりってワケにはいきません。
現場監督は、ディレクターです。

広告にはCMディレクターっていう肩書きもありますね。中島信也さんは確かそう名乗ってらっしゃいました。
CMディレクターがどういう立ち位置でのお仕事なのかは直接見たことがないので推察するしかありませんけども。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.24|Radio
 
 

『ラジオディレクター』という仕事について

そういえば、ロックンロール食堂がスタッフ募集してましたね。
もう締め切ってますけど。
今度はどんな人が入ってくるのかしら。楽しみです。


今日は夢の職業シリーズ第9弾(笑)
『ラジオディレクター』という仕事について。です。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.24|Radio
 
 

指とネフィリム・その5

先日は生放送にご参加いただきましてありがとうございました。
情熱の循環コードを引っさげまして、箭内さんは本日、
リリー・フランキーさん率いるTOKYO MOOD PUNKS presents ザンジバルナイトに、
恒例の出演をいたします。代官山UNITにて。
今回は土屋アンナさんも出演しますし、おっ!!! 浅野忠信さんのSAFARIも!!!
僕SAFARI好きなんですよねー。破壊と茶目っ気の融合とでも言うか。破壊9の茶目っ気1で。


さて。まだまだ行きますよと申しあげましたとおり。ネフィリムケータイ動画。

最初に。
次に。
そして。

この辺りをチェックしていただきつつ、このブログでのカテゴリーは、『GSPネフィリム編』です。

グンとレベルが上がって来ております。ヤケドしそうです。


my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg


続きを読む
Posted by radio|2008.11.24|GSPネフィリム編
 
 

本日の生放送テーマを発表!!!!

箭内さん熟睡の中、いよいよ発表します!!


スネオヘアーさんと共におくる、今日のテーマは……


『情熱の循環コード・スペシャル』!!!!!!!!!!!!

続きを読む
Posted by radio|2008.11.22|生放送実況
 
 

何か1個エントリー消しちゃった。

なぜかというとですね、箭内さん到着されましてですね。

radioblog081122_04.jpg


いきなり寝た―――――――――!!!!!!!!!!!!

(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.22|生放送実況
 
 

夜逃げでした。

radioblog081122_03.jpg


旦那に逃げられた奥さんみたいな人がぽつねんと座ってらっしゃいます。
警察の大群を見て上がったテンションはどこへやら。


(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.22|生放送実況
 
 

さあ行きまっせ。

radioblog081122_01.jpg





向かっております。こちら西麻布交差点。
警察がいっぱいウロウロしててテンションあがります。

今夜24:30。
月イチ生放送。
半蔵門TOKYO FMにて。
スネオヘアーさんと。

実況、はじめます。


(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.22|生放送実況
 
 

指とネフィリム・その4

はいこれ!!!
次がこれ!!!
そんでもってコレ!!!!

これがネフィリムの流れ!!!
ついでにこの流れの中で言っとくとRIP SLYMEの『流れの中で』は名曲!!!

これまでの流れは、カテゴリー『GSPネフィリム編』でチェックしてくださいね。


まだまだ参ります、ネフィリム・ケータイ動画。


my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg

続きを読む
Posted by radio|2008.11.20|GSPネフィリム編
 
 

指とネフィリム・その3


これがー。
こんなことになってー。
こんなことにー
なってますんです。


まだまだ参ります、ネフィリム・ケータイ動画。
ご紹介するの遅くなって、まことにすいません、たくさんいただいておりますのに。

ってことでいきます。世の中にネフィリムが、徐々に徐々に、増殖しながら忍び込むさまをご覧ください。


とか言ってましてマジで大量に送っていただきまして、1回のエントリーでは入りきりませんので、
分け分けしながらでもいいですか?ってことで1発目発射です。とは言え、縦に長いっすよー。
振り落とされないようにしっかりつかまっててくださいねー。

my%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%A0.jpg


続きを読む
Posted by radio|2008.11.19|GSPネフィリム編
 
 

ラジオ風とロックブログ 第2章突入記念プレゼント

(ピンポーン)

「あら、誰かしらこんな時間に。 はーい」

(玄関のドアガチャ)

「どちらさま………」

「母さん………」

「よ………よしひろ…!!」

「……ただいま」

山本佳宏、恥ずかしながら、ただいま戻ってまいりました。
毎日更新を標榜しつつも、長らく穴を開け続け、そして今。
ごくわずかながらも、このブログをお読みいただいておりましたみなさま。
たいへんご迷惑をおかけいたしまして。

ラジオ風とロックブログ。第2章に突入いたします。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.19|News
 
 

なんだコレwwwwww


radioblog081109.jpg



パネラーがうさんくさすぎるwwwww

あ、森田さんと文平さんは除くwwwwww

読売エコアクションフォーラム、ありがとうございました。楽しかったです。
詳細は来週のオンエアで。


右から、箭内さん、司会の大橋マキさん、TOKYO FM森田太さん、金髪豚野郎、アートディレクターの寄藤文平さんです。

(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.09|収録速報
 
 

新番組スタート!!!!!

★ギャングスター・プランナー = ネフィリム編 = 受付中!! 詳しくはこちらから!!!


★11/8 表参道ヒルズにてギャングスター・プランナー サミット開催!!!!! 参加者&『斬新なエコアクション』募集!!
  詳しくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------


本日収録でございましたが。

11月2週目、という微妙なタイミングではございますが、
ラジオ風とロックの前後で、新番組がスタートします。
確か1分か2分の短い番組だったと記憶してますが。
今週土曜日のオンエアをお楽しみください。


ネフィリム増殖中です。もっと増殖しないかなー。

(山本佳宏)


radioblog081104.jpg


Posted by radio|2008.11.04|収録速報
 
 

ウェブサイトに文章を書くことにつきまして。

★ギャングスター・プランナー = ネフィリム編 = 受付中!! 詳しくはこちらから!!!


★11/8 表参道ヒルズにてギャングスター・プランナー サミット開催!!!!! 参加者&『斬新なエコアクション』募集!!
  詳しくはこちらから!!!

-----------------------------------------------------

あらあら、いつの間にか更新が開きましたわ奥さん。ごめんなすって。なすっては奥さん言わんだろ。
大変失礼しました。

毎日更新が、糸井さんの言うところのほぼ日更新となり、
糸井さんはほぼ日とか言って毎日更新してらっしゃいますけど僕の場合は文字通りほぼ日更新となり、
そしてこんな有り様さ。

もちろん毎日更新を捨てたわけではございませんで、いつだって毎日更新に向けてリスタートを切っておりますんで、
今後ともラジオ風とロックブログをよろしくお願い申し上げます。


色々と更新したい大切な事柄がありますんですけれども、久々に書くにあたって、
脳内にいつも澱んでることをウォーミングアップ代わりにツラツラと。戯れ言にお付き合いいただける方は、
お読み進みくださいませ。

続きを読む
Posted by radio|2008.11.03|山本佳宏
 
Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.