ラジオ 風とロック

  • TOKYO FM 風とロック
@y_a_n_m_o からのツイート
<< 2013/06 
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

  • 2013.03.02 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第三回)
  • 2012.12.29 『ステキな言葉大賞 2012』
  • 2012.10.27 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告(第二回)
  • 2012.10.20 OA 【椎名林檎さんスペシャル】全文掲載
  • 『フィーリング芋見合』 in 風とロック芋煮会2012 へのお誘い
  • 2012.07.07 YOU DON'T KNOW CDジャケット募集 中間報告
  • 『ナルミカメラ』ドキドキする写真・成海璃子賞決定!!
  • 2012.04.07 OA 『ドキドキする写真』最終エントリー作品
  • 2012.03.24 OA 成海璃子ちゃんが撮った写真と『ナルミカメラ』プレゼント
  • 2012.03.24 OA ゲスト:成海璃子

アーカイブ

  • 2013年03月 [1]
  • 2012年12月 [1]
  • 2012年10月 [2]
  • 2012年09月 [1]
  • 2012年07月 [1]
  • 2012年04月 [2]
  • 2012年03月 [3]
  • 2012年01月 [1]
  • 2011年12月 [4]
  • 2011年11月 [1]
  • 2011年10月 [1]
  • 2011年08月 [4]
  • 2011年07月 [11]
  • 2011年06月 [2]
  • 2011年05月 [4]
  • 2011年04月 [1]
  • 2011年03月 [4]
  • 2011年02月 [4]
  • 2011年01月 [4]
  • 2010年12月 [9]
  • 2010年11月 [9]
  • 2010年10月 [4]
  • 2010年09月 [4]
  • 2010年08月 [18]
  • 2010年07月 [1]
  • 2010年06月 [3]
  • 2010年05月 [8]
  • 2010年04月 [6]
  • 2010年03月 [7]
  • 2010年02月 [8]
  • 2010年01月 [4]
  • 2009年12月 [13]
  • 2009年11月 [15]
  • 2009年10月 [9]
  • 2009年09月 [19]
  • 2009年08月 [13]
  • 2009年07月 [16]
  • 2009年06月 [6]
  • 2009年05月 [16]
  • 2009年04月 [33]
  • 2009年03月 [12]
  • 2009年02月 [28]
  • 2009年01月 [34]
  • 2008年12月 [23]
  • 2008年11月 [18]
  • 2008年10月 [29]
  • 2008年09月 [15]
  • 2008年08月 [20]
  • 2008年07月 [26]
  • 2008年06月 [17]
  • 2008年05月 [23]
  • 2008年04月 [29]
  • 2008年03月 [18]

カテゴリー

  • BACK NUMBER [4]
  • GSPネフィリム編 [34]
  • News [199]
  • Radio [48]
  • REALTIME [10]
  • Tシャツ投票(という名の予約) [7]
  • ○○の君 [2]
  • ふと思いましたけども。 [10]
  • ギャングスター・プランナー [20]
  • ステッカー100枚連続プレゼント [18]
  • ラジオ風とロックの写真 [9]
  • 初生放送・記念実況 [8]
  • 収録速報 [77]
  • 山本佳宏 [61]
  • 広告 [4]
  • 生放送実況 [44]
  • 親の写真 [3]
  • 風とロックとTシャツSHOP [6]
  • 風とロックの26時間 [3]
RSS RSS
携帯で見る
  • 風とロック
  • 風とロックブログ
  • NO KAZE NO ROCK
  • 風とコラム
  • OFFICIAL SITE 風とロック

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

 

『ラジオディレクター』という仕事について episode3


http://blog.magabon.jp/radio/2008/11/post_118.html

http://blog.magabon.jp/radio/2008/11/episode2.html


続きました。
続きものってなかなか大変で、なぜかというと、やっぱし、
昨日書いたもの、おととい書いたもの、1週間前に書いたものって、今日、興味ないんす(笑)
すいませんぬ!!!! ぬとか付けてすいません!!!!!
でもその瞬間にオラオラオラオラオラとスタープラチナ的に書き殴っておしまい。みたいな。
もはや社会人とは思えぬような体たらくですけども、でもやっぱ、昨日書いたものには興味がない。
下手したら忘れてたりして、読み返すと新鮮ですね。へー、この人ってこんなこと考えてるんだー。浅はかー。みたいな。

とはいえお約束通り。がんばって続きを書きます。


このラジオ風とロックのディレクターは、横川涼さんです。
横川くんと出会ったのは、4年ほど前になります。
とある番組にお互い呼ばれて初めて顔を合わせたんですが、
僕も横川くんも相当の人見知りであったがために、毎週毎週生放送をし、収録もしているのに、
多分ほっとんどしゃべったことがなかったはずです。記憶にないんで。

当時僕は、ココで書いたようなラジオへの不満というかストレスがはけ口もなく体内に充填されていて、ピークでした。

1年間一緒にその番組をやって、その番組は2005年9月に最終回を迎え。
僕は、ラジオを全部やめようと決意しました。9本とか10本とか、それぐらいやってて中途半端に売れてたんですけど、
後先考えないで、全部やめようと思いました。

もはや、こんなところにはいられない。どこだって、ここよりはマシだろ。

箭内さん、運転手とかで雇ってくれないかなー、雑用バイトでもいいんでー。
そんなことをフワフワ思いながら、今週の一連が終わったら金曜日とかに、全部やめますっていう報告を、
各方面にしに行こうと。

その心に決めた日を迎える3日前。僕はSCHOOL OF LOCK!という番組の企画書に出会いました。
「いやいや、僕もうラジオとかやんないんで」と言いつつ企画書をお返ししようと思いながらもパラパラと眺めまして。
眺めたってことは、未練あったのかな。今となっては分かんないけど。


「あら?これ…ラジオっぽくないなー…つーかラジオじゃないなー…」

いつの間にかわりと真剣に読んでました。いつの間にか「やります」って言ってました。
言った相手というのは、このラジオ風とロックを僕と一緒に作ってくれた人でもあり、
先日の読売エコアクションフォーラムで僕の隣に座っていた人でもある、
TOKYO FMの森田太さんです。

これはひょっとしたら、今までのラジオをぶち壊す可能性を、ちょっと秘めてるかも。
その匂いを感じまして。乗っかりました。これを最後のラジオ仕事にしよう、ぐらいの決意。

当時31歳。

森田さんは、
「でさー…横川も誘おうと思ってるんだけど…どう思う?」

なぜか僕は即答しました。
「横川くんは絶対にやったほうがいいと思います」

なんでですかね。しゃべったこともほとんどないのに。これも今となっては理由を覚えてないですけど、
即答したのは覚えてます。

後から聞いた話ですが、横川くんも、僕と同じタイミングで仕事を全部やめて、
実家に帰ろうかと思ってるタイミングでした。
彼はいわゆる高感度なオシャレ音楽路線をひた走ってきてるような人で、
いっぽうで僕はわりとそういうキラキラからは目をそむけてきたような暗いコで、
たどってきた道はバラッバラなんだけど、メンタル的にはこの瞬間シンクロしたんですね、きっと。


ちょっと昔話が過ぎますね。
これぐらいにして。


横川くんの目を通して見ているラジオディレクターという仕事は………
あれ、何で俺がしゃべってんだろ。
横川くんに書いてもらえばいいんじゃね?


……

ってことですいません。
横川くんに書いてもらおっかなと思います。ヘケケケケケケッ。

(山本佳宏)

Posted by radio|2008.11.26|Radio
 

前のエントリー| 次のエントリー| TOPへ »

Copyright ©2008-2013 magabon All rights reserved.