風とロックブログ 風とロック スタッフによるブログ

カレンダー
<< 2014/11 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アーカイブ
カテゴリー
RSS  RSS
携帯で見る
QR
週刊風とロック
NO KAZE, NO ROCK. 風とロック 箭内道彦のムービーブログ
RADIO KAZETOROCK
RADIO KAZETOROCK
風とロック
風とロック Official Site

東北和綴じ自由帳展

1990年から始まった恒例のチャリティー企画展。
東日本大震災以降は、地域産業の応援と、
東北での物づくりのこだわりとともに制作している作品も4年目になります。

2011年は、東日本の職人と作った「赤べこ」のトートバッグ
2012年は、福島仕立ての「白河だるま」のアロハシャツ
2013年は、石巻にあるモビーディックさんと作った「赤べこ」のちゃっこいバッグ

2014年は、「187人のクリエイターとハンディキャップのあるつくり手の工房による東北和綴じ自由帳」です。
日本の伝統的な製本方法ですが、現在では身近に見かけることは少なくなりました。
この昔ながらの技術を、東北の施設で働くハンディキャップのあるつくり手のみなさんが身につけ、
糸でひとつひとつ綴じていく自由帳プロジェクトには
「東北から、人と未来を結ぶ」という願いが込められています。

20141125watoji.jpg

デザインは今年もふくしまの赤べこです。
これには箭内の
「何年経っても東北を忘れないでほしい」
という思いがこめられています。
福島では「幸せを運ぶ牛」「子どもの守り神」として多くの人に愛されています。

これまでのトートバッグ、ちゃっこいバッグと同じ比率の赤べこ。
重ねてみると溶け込んでます。
3点セットで出かけると、新しい出会いを赤べこが呼び寄せてくれるかもしれません。

20141125recruit_akabeko.jpg

罫線もなにもないA5サイズ・80ページの自由帳。
真っ白すぎて何を書こうかドキドキします。
つくり手の気持ちとともに大切に使いたくなります。

------------------------------------------------------------------------------------------
CREATION Project 2014
187人のクリエイターとハンディキャップのあるつくり手の工房による
東北和綴じ自由帳展

2014年11月26日(水)~ 12月20日(土)
11:00a.m.-7:00p.m. 日曜・祝日休館 入場無料

〈主催・会場〉
クリエイションギャラリーG8
〒104-8001 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
TEL 03-6835-2260 
ガーディアン・ガーデン   
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
TEL 03-5568-8818

〈販売〉
会期中、各会場で販売、その場でお持ち帰りいただけます。
即売価格:1冊900円(税込)
※在庫に限りがありますので、即売分は1種類につきお一人様3冊までとさせていただきます。
※会場で完売した商品は予約注文(受注生産/受注生産の場合は1種類の数の制限はありません)にて販売いたします。予約注文の商品は、来年3月末までに順次発送の予定です。
予約注文価格:1,000円(税込/送料込)
※2015年1月15日より3月31日まで、インターネット通販サイト「ポンパレモール」にて通信販売を行います。詳細は、ギャラリーウェブサイトでお知らせします。通信販売価格:1,000円(税込/送料込)
※全作品を収録したパンフレットを1冊540円(税込)で販売いたします。

〈寄付先〉
収益金(売上から製作費・送料をひいたもの)は、「いわての学び希望基金」、「東日本大震災みやぎこども育英募金」、「東日本大震災ふくしまこども寄附金」へ寄付させていただきます。

〈和綴じ工房〉
「東北和綴じ自由帳」は、福島県、岩手県、宮城県の工房でひとつひとつ作られます。
自立研修所ビーンズ(福島県南相馬市)/まごころ就労支援センター釜石(岩手県釜石市)/あしあと(宮城県仙台市)/パル三居沢(宮城県仙台市)/パルいずみ(宮城県仙台市)/わたげの樹(宮城県仙台市)/みどり工房若林(宮城県仙台市)/一寿園(宮城県仙台市)/いずみ授産所(宮城県仙台市)

〈製作協力〉
PRe Nippon、みやぎセルプ協働受注センター
------------------------------------------------------------------------------------------

fukase