風とロック CARAVAN福島 7月2日(土)は大熊町へ☆
福島県59市町村を巡る月一回の旅 
風とロック CARAVAN福島 
 
 
   
 
今回は、2019年6月以来2度目となる大熊町での開催です。 
ゲストアーティストは、ゆべしスと音速ライン。 
音速ラインは2019年6月の大熊町での開催時にも出演しています。 
ゆべしスは、番組パーソナリティである箭内道彦とTHE BACK HORN 松田晋二によるアート・ユニットです。 
 
会場は、交流施設として昨年オープンした linkる大熊。  
 
「様々な主体が自然に集い・繋がる場」を基本計画コンセプトに作られたそうです。  
200名収容可能な多目的ホールでは、10年ぶりとなる大熊町での成人式が行われました。 
 
 
 
(公式HPより)  
 
  
2022年6月30日(木)午前9時に、大熊町内の帰還困難区域のうち、 
特定復興再生拠点区域の避難指示が解除されることになりました。 
帰還困難区域で住民の居住が可能になる避難指示解除は、葛尾村に次いで2例目です。 
 
 
日時:2022年7月2日(土)12時30分開場 13時開演 15時30分終了予定 
※ラジオ福島で20:00〜21:59放送 
会場:linkる大熊 多目的ホール(双葉郡大熊町大川原南平1207-1)  
出演:ゆべしス、音速ライン  
主催:風とロック、福島民報社、ラジオ福島   
入場無料  
 
 
開催にあたり次の感染対策を実施いたします。 
 
【感染対策】 
・入場時にアルコール手指消毒を徹底し、検温にご協力いただいています。 
・会場内は飲食を禁止し、マスクを着用いただきます。 
・不特定多数の方が入場されないよう、事前の申込制を取っています。 
イベント時の歓声はご遠慮いただきます。 
・あらかじめ作成している入場者リストに体温を記入、健康状態を把握いたします。 
体温が37.5℃を超える場合は、入場をお断りしています。 
なお、事前にお寄せいただきました個人情報については、 1カ月間保管し、
その間に感染の報告などがなければ破棄いたします。 
 
【会場について】 
・会場の観客は収容上限の半数までといたします。 
・観客席は前後左右を空けて着座いただき、十分な座席間隔の確保に努めます。 
・観客席とステージの間にも十分なスペースを設け、トークセッション時には、 
各ゲストの間にパーテーションを設置します。 
 
以上のような対策を取り、福島県の定める感染拡大防止重点対策に沿って、 
風とロックCARAVAN福島を開催させていただきます。 
 
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』(月額350円)で、   
全国どこからでも、ラジオ福島がお聴きいただけます。   
  
 
fujie







