「風とロック芋煮会2013」の思い出 〜2日目 ロックの日〜
2日目「ロックの日」の始まりは、もちろん、こちら。
怒髪天 坂さんによるラジオ体操です。
メンバーも会場のみなさんもしっかりと体をほぐします。



「ロックの日」開会式。箭内実行委員長と平井理央公式MC。
そして前日の「風の日」が楽しすぎて、この日も会場に足を運んでくださった奈良美智さん!

前日に引き続き、今日も、「八重の桜」で新島八重を演じた
綾瀬はるかさんから届いた開会宣言で始まります。

西郷頼母ステージのトップバッターは、風とロック一座の“弥次さん喜多さん”こと、
渡辺俊美さん&富澤タクさん。
そして、風とロック初登場の赤い公園。

Gotchさん。

猪苗代ギター道場には、こちらも風とロック初登場の福島市出身片平里菜さん。
今ではすっかり「風とロック一座」の一員ですね。

続いて、岩手からTILITILIの菅野安宣さんも初登場。
風とロック芋煮会が兄弟フェスと自称する「KESEN ROCK FES」での出会いがきっかけでした。

ろっくんろーる横丁は、今日も大にぎわいです。
Gotchのウォーターコイン。

岳温泉オフクロの味 ヨーコ&タナカ(狼)に、TOKYO TANAKAさん!

スネオヘアーの手相鑑定。
占い師の衣装(自前!)もよくお似合いです。

芋煮会ではすっかりおなじみ、富澤タクの似顔絵人生相談。

その頃、西郷頼母ステージは、高橋優さんのライブ。



まさかのTOSHI-LOWさん乱入で、客席はますます大盛り上がり…!

ライブ転換中には、ときどき業務連絡が入るのも、風とロック芋煮会。
箭内実行委員長とTOKYO TANAKAさんの登場です。


迷惑行為はゼッタイ禁止!
オオカミと鬼が厳しく取り締まります。
高橋優さんは、メインステージでの出演からそのままギター道場にイン!
亀田誠治さんとのユニット、メガネツインズの時間です。



お客さんとアーティストが一緒になって遊ぶ「れくりえーしょん」は、子供たちにも大人気。
ふじいくんとダルマさんがころんだ!

おおくぼくんとハンカチ落とし!
大久保さんもお客さんも、みんな本気で楽しんでいます。


引き続き、にぎわうろっくんろーる横丁。
こちらも恒例!渡辺俊美のずっとナンバーワン芋煮鍋。
一つ一つ、手渡しで芋煮を振る舞います。

里菜のソースせんべい屋さん。

TILITILI 安さんは、カプセル釣り大会。

赤い公園の弓矢的当て。

西郷頼母ステージには、NAMBA69が登場し、会場は一気にヒートアップ。


…そして、NAMBA69のライブが終了すると、
演奏予定のなかった10-FEETが難波さんとともにステージに登場し…


「STAY GOLD」!!!
芋煮会の奇跡がまた一つここに生まれました。

また、横丁では「10-FEETのふとん大作戦@猪苗代」を実施。
募金を募り、そのお金を被災地に必要なモノにその都度替えて送るという作戦に、
多くのお客さんが賛同してくださいました。

昨晩も盛り上がっていた「フィーリング芋見合」は、昼の部も開催!
見事カップル成立…!♡

ギター道場ではスネオヘアーさん。

後半は左ハンドル・箭内も飛び入りし、THE SUNDAY DRIVERSの楽曲も披露しました。
そして、いわき兄弟から、今回も3兄弟を代表していわき兄が登場。
いわきアンモナイト音頭で、故郷いわき市をPR…!

西郷頼母ステージには、ライムスターが登場!
夕暮れとともに、会場の熱気がさらに高まってゆきます。



そして、BRAHMAN…

一曲目から、いつのまにかTOSHI-LOWさんの手には高橋優さんのギターが。
そして、始まった二曲目
「(Where's) THE SILENT MAJORITY?」のメロディー…!
何も知らずにステージ袖で聞いていた優さんも、当然、この表情です。


TOSHI-LOWさんに呼び込まれて…
優さん、ステージに!

TOSHI-LOWさんに耳打ちされて…
優さん、ダイブ!!!


唯一無二の、どこでも見たことがない、奇跡が起きた瞬間でした。




圧巻のBRAHMANのステージ。
一方、横丁では、ライムスターのフェイスペインティング。

NAMBAさん、夢の風船屋さん!

TOSHI-LOW 鬼の射的。

ギター道場の赤べこズは、そろいのイチゴジャージで登場♡

タワレコフォークソング部部長!NAOKIさん!
さまざまなゲストが登場しました。


THE STARBEMSから日高央さんが飛び入り!
盛岡でのイシガキロックフェスへの出演のため、山形から移動する道中に、
風とロック芋煮会に立ち寄って下さいました…!
西郷頼母ステージもいよいよクライマックス。KEMURIの登場です。





2012年、前日鹿児島・翌日熊本でツアーがセットされていたにもかかわらず、
福島へ駆けつけ、「世界中に花束を」1曲だけを演奏してくださったTHE BACK HORN。
2013年は、西郷頼母ステージのトリをつとめます。





そして、憧れの吉井和哉さんの登場!
スペシャルセッション!





オールラインナップでの締めくくりは「Two Shot」。
各出演者、そして、見回り役のTOSHI-LOWさんも。



昨晩の亀田大学で、お客さんとともに考えたオリジナルのラップパートも披露!




それぞれがそれぞれの歌詞で歌う、全出演アーティストによる「Two Shot」。
30分近い演奏となりましたが、会場全体が一つに、感動のフィナーレを迎えました。









アーティストとお客さんの距離がほぼゼロ、
自称「世界で一番楽しい音楽イベント」、風とロック芋煮会。
ご出演くださるアーティストと、ご来場のみなさんの愛や思いやりで
成り立っているのだと、改めて思いました。
「こんな形の芋煮会は今年で最後」と昨年のステージで語った箭内実行委員長。
今年は野球。一体どんな「風とロック芋煮会」になるのでしょう?
会場のいたるところで、
たくさんの笑顔があふれる2日間になることに違いはありません♪
開成山野球場でお待ちしています☆
http://kazetorockimonikai.jp/2014/home.html
写真:石井麻木、ただ、ほか
kobayashi




























































































































































































































































































































































































































